突然ですが、あなたの一番好きな「オレンジジュース」は何ですか?

・ポンジュース?
・バヤリース?
・なっちゃんオレンジ?

上の3つのどれかを答えたあなた、です!
これらの飲料は、どれも、正式には(JAS法に基づけば)「オレンジジュース」と言いません!

 

今日は、知っているようで実はほとんどの人が知らない、
「オレンジジュース」の秘密をお話します!!

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

さて、「オレンジジュース」というと、みなさん何を思い浮かべるでしょうか?

近くのスーパーで見かける「オレンジジュース」5種をピックアップしてみます。

1.「ポンジュース」

ポンジュース

 

2.「バヤリース」

バヤリースオレンジ

 

3.「なっちゃん」

なっちゃんオレンジ

 

4.「トロピカーナ」

トロピカーナ3

 

5.「メイトーオレンジ100%」

メイトーオレンジ

 

この上記5つの飲料のうち、実は、
そもそも「ジュース」ですらないもの(JAS法に基づけば「ジュース」と表示できないもの)があります。

 

それは、
・「なっちゃん」
・「バヤリース」
です。

 

JAS法(農林物資の規格化等に関する法律)では、
果汁100%のもの以外は「ジュース」と表示してはいけないことになっています。

「なっちゃん」や「バヤリース」は果汁100%ではないため、
「○○%果汁入り飲料」や「清涼飲料水」と表示されます。

 

ちなみにですが、
果汁100%入りかどうか、をパッと見た目で判断するには、
商品の外観に「果実の断面図」があるかどうか、で簡単に分かります。
(バヤリースは、オレンジ顔のキャラクター「オレンジマン?」がラベルされていますが、もしこの「オレンジマン?」が顔にケガをして、中身が見えてしまったら法律違反となります。)

 

果汁100%入りのジュースは「果実感」を追及していて、果汁100%でないものは「飲みやすさ」を追及しているものであると思われますが、さすがに「果汁100%かどうかは飲めば分かるよ!」という人がほとんどでしょう。しかし・・・

 

「果汁100%入りジュース」同士を飲み比べてみて、違いが分かるでしょうか?

 

そこで、当協会で味覚診断を実施頂いた方のうち18人を対象に、
紙コップに「ポンジュース」と「メイトーオレンジ100%」を入れて、ブラインド(目隠し)でどっちがかアンケート実施しました。
(何のジュースが入っているのかは分からない状況で、試飲してもらいました)

「ポンジュース」

ポンジュース

「メイトーオレンジ100%」

メイトーオレンジ

 

その結果

ポンとメイトー比較

7割以上の人が、「ポンジュースのがおいしい」と答えました。

(ちなみに「伊右衛門 特茶」と「ヘルシア緑茶」のおいしさ割合は同じでした。)

 

「ポンジュース」と「メイトーオレンジ100%」は値段も2倍くらい違いますし、「ポンジュースの方がおいしい」と答える人が多いのも納得します。

では、なぜ「ポンジュース」はおいしいのでしょうか?

 

わかった!
「メイトーオレンジ100%」 ⇒ 濃縮還元だけど
「ポンジュース」 ⇒ 濃縮還元じゃないからだ!

と思った方、きっとタイトルから素直に考えてくださったのだと思いますが・・・

違います!!

 

「ポンジュース」も「メイトーオレンジ100%」も、濃縮還元です!
(濃縮還元じゃないポンジュースもありますが、今回の比較で使用したポンジュースは「濃縮還元」のものです)

 

さて、 「濃縮還元」というワードがいきなり出てきましたが、正直よくわからないよ、という方もちらほらいるのではないでしょうか(私もちょっと前まで正直よくわかっていませんでした)。

 

そもそも、「濃縮還元」って何のことでしょうか?

 濃縮果汁について
・果汁から水分を取り除いて濃縮したもの ⇒濃縮果汁
・濃縮しないで果汁をそのまま殺菌したもの⇒ストレート果汁

と呼びます。

 

<なぜ果汁を濃縮するの?>
水分を取り除いて量を減らすことにより、輸送や保管に必要なコストが減らせます!

 

<なんでコストが減らせるの?>
例えば、海外から船で果汁を運ぶ場合、船1隻で果汁1000トン運べるとすると、濃縮しなかったら1000トンしか運べないのに対し、5倍濃縮したら5000トン分の果汁を運べます!果汁を5倍濃縮すると、燃料代とかの輸送コストが1/5になります。

 

<どうやって果汁を濃縮するの?>
一般的な方法は「真空蒸発法」と呼ばれる方法です。
(簡単に言うと、圧力を低くすることで低温でも水分が蒸発するようにして、低温で濃縮する方法です。)

 

<果汁を濃縮すると味が変わってしまうのでは?>
そうですね。真空蒸発法は、なるべく香りが飛ばないように工夫して濃縮する方法ではありますが、水分を蒸発させているうちに、香りが飛んでしまう可能性もあります。

 

<え?じゃあ香りがなくなっちゃうじゃん!>
香料(果汁由来のもの)を添加することで、果汁本来の香りを補填しています。

 

<あれ?果汁100%なのに、香料を添加していいの?香料の分だけ薄まってしまうから100%にならないのでは?>
濃縮しているから問題ありません。例えば、もともと100Lの果汁を5倍濃縮して20Lにした場合、水を80L足すと、果汁100%(濃縮還元)となります。この、水80L足すところを、例えば水79Lだけ足して、余った1Lで香料を入れれば、果汁は100%です。

 

<なるほど、ザ、ワールド>
・・・・。何言ってるかよくわからないです。

 

<じゃあ、ストレート果汁100%には、香料とかの添加物は入ってないということ?>
基本的にはそういうことになります。

 

<つまり、ストレート果汁の方が濃縮還元よりおいしい、ということでファイナルアンサー?>
一概にそうとは言えません。
ストレート果汁は、果汁そのものなので、季節や果実の出来によっておいしさが左右されやすいです。
濃縮還元は、多くの果汁が濃縮されているので味が均一になりやすいですし、香料や砂糖などを添加して味を調整することもできるので、人によっては「濃縮還元のほうが飲みやすくておいしい」と感じるはずです。

 

<そういやこの前、レストランに「フレッシュジュース」ってあったけど、これは「ストレート果汁」のこと?>
「フレッシュジュース」と「ストレート果汁」は、違います。

 

<何が違うのさ?>
「フレッシュジュース」は、その場で飲むことを前提としていることもあり、殺菌していません(果汁そのもの)。
それに対し、「ストレート果汁」は、殺菌しています。

 

<殺菌て、どうやって殺菌するの?>
基本的には、加熱殺菌です。濃縮の時の加熱よりは短いので、そこまで味は変わりませんが。
加熱せずに殺菌する「加圧殺菌」などの方法もあり、殺菌方法の違いによって、おいしさも変わるようです。

 

<なるほど、ザ、ありがとうございました。>
いえいえどういたしまして。

 

上の長ったらしい話をまとめると、下表になります。

ジュース種類3

 

 

ちなみに余談ですが、世界のオレンジ産量は、ブラジルが一番です。

オレンジ生産量

「濃縮還元」という技術により、ブラジルからオレンジ果汁が安く輸入できるようになり、
今、私たちが、オレンジジュースを低価格でおいしく飲めるようになったのです!!

 

 

「ポンジュース」が他のオレンジジュースより美味しい理由は?

さて、「濃縮還元」については分かりましたが、
「ポンジュース」も「メイトーオレンジ100%」も同じ「濃縮還元」なので、「ポンジュース」のおいしさの理由はまだよく分かりません。

しかし、意外なところに答えがあったのです!!

「ポンジュース」の裏面にある表示を見てみましょう。

ポン表示3

「ポンジュース」の品名が、「果実ミックスジュース」になっています!
「オレンジジュース」ではありません!!

実は、「ポンジュース」は、
「温州みかん」と「オレンジ」をミックスしたジュースなのです!!

素材が違うから、当然、おいしさも違うのですね。

つまり、「ポンジュース」がおいしい理由は、「オレンジジュース」じゃないから、なのです!

 

 

・「オレンジ100%ジュース」
・「オレンジとみかんのミックスジュース」
・「みかん100%ジュース」
をそれぞれ飲み比べてみると、味の違いがより分かりやすいと思います。ぜひ試してみましょう!!

 

————————————————————————————
本日のまとめ

「濃縮還元」とは、加熱などで果汁の水分を減らして、あとで水や香料を足すこと
「ポンジュース」がおいしい理由は、「オレンジジュース」じゃないから
・ 私はSMAPの曲の中で、「オレンジ」が一番好きです

————————————————————————————

スポンサーリンク

関連記事:ジュースに入ってる「果糖ぶどう糖液糖」とは?~食品添加物、ぶどう糖果糖液糖との違い~

関連記事:赤いコップと青いコップに入ったジュースはどっちが甘い?~食品の色彩と味覚の関係~

関連記事:「あまおう」「紅ほっぺ」「あきひめ」どれが1番おいしい?~イチゴのおいしさと酸味感度の関係~

関連記事:甘党の人は甘さに敏感?~「甘党・辛党」と「甘味・塩味の味覚」の関係~

関連記事:ケーキが一番おいしいシチュエーションは?~リアルで嬉しいサプライズプレゼントの方法~

関連記事:オス牛とメス牛、どっちがおいしい?~日本三大和牛の中で「松阪牛」だけの特徴は?~

関連記事:減塩食品がおいしい理由は?~食塩摂取基準と塩味増強技術~

アンケートにご協力お願いします

あなたが食べ物のおいしさを判断するときに、味(味覚)以外で最も重視するのはどれですか?

日本のインスタグラム

日本味覚協会では、・飲み比べ(商品評価)/の調査等を実施しています。

日本味覚協会のインスタグラム

を是非ご参照お願い致します!

日本味覚協会のTwitter

日本味覚協会の公式Twitterをはじめました!

よろしければフォローお願い致します!