おでんが美味しい季節ですね!

コンビニに行くと、鰹ダシの香りに誘われて、ついつい買ってしまうことが多いです!「おでん70円均一セール」をやってる日には、お腹がすいてなくても買っちゃうことがあります!「おでん缶」のように自販機でも売られてるし、おでんは国民的人気食品ですね!

というわけで今日は、いろんなWebサイトの「おでん人気ランキング」結果をまとめてみました!

スポンサーリンク

 

 

マイナビニュースさん
一正蒲鉾株式会社さん
gooランキングさん
お試しか!(tv asahi)さん
ヒトのデータ.comさん

のデータを参考にさせて頂き、複数のデータを総合的に判断し、独自にランキングをまとめてみました!

 

好きな「おでんの具」人気ランキング

第10位 がんもどき

%e3%81%8c%e3%82%93%e3%82%82

豆腐をつぶして、ニンジンやゴボウ、レンコンなどの野菜と混ぜ、揚げた料理です。

元来、精進料理で「肉」の代用品として作られたものです。「雁」の肉に味を真似して作られたことから「がんもどき」と言われています(諸説あり)。

おいしいですが、、私は今まで買ったことはありません。そこまで好きじゃないです、ごめんなさい・・・。

 

 

第9位 ちくわ

%e3%81%a1%e3%81%8f%e3%82%8f

スケトウダラなどの魚肉のすり身を、竹などの棒状のものに塗りつけ、焼くか蒸すかした料理です。
竹の切り口(輪)に似ていることから、「竹輪(ちくわ)」と名付けられたようです。

ちくわ、おいしいですよね!
最近では、「低脂肪、高タンパク食品」として、海外でも人気が出ています!

ただ・・・私は、ちくわは普通のやつ(スーパーで100円で5本くらい入ってるやつ)はよく買うのですが、おでんの具としては滅多に買いません。ちくわはそのままでもおいしいので、他の具と比べて、おでんにしたときの付加価値が小さい気がしてしまうのです。気のせいかもしれませんが・・・。

 

 

 

第8位 しらたき

%e3%81%97%e3%82%89%e3%81%9f%e3%81%8d

しらたきは、コンニャクを、細いシャワーみたいな穴に通して出来たものです。

細くなった分だけ、表面積が増え、おでんのダシを吸い込み、おいしいです。

 

「しらたき」と「糸こんにゃく」の違い

関東人「ねえねえ、しらたき食べようよー」

関西人「しらたきって何やねん。ワテ、どついたろか」

関東人「え?しらたき知らないの?こんにゃくの糸みたいなやつ」

関西人「それ “糸こんにゃく” やないかい!自分で、こんにゃくの糸みたいなやつ言うてるし!」

関東人「いやいや、白い滝みたいだから ”しらたき” だよ。オシャレなネーミングだね」

関西人「何がオシャレや。これだから関東人は・・・糸こんにゃくでええやん」

関東人「しらたきは、すき焼きに入れても美味しいよね!」

関西人「すき焼きにはマロニーちゃんやろ!」

関東人「え?マロニーちゃんって何?」

関西人「マロニーちゃん知らへんの?中村玉緒が “マロニーちゃんっは、どっこにある?ココ♪ココ♪”って歌ってるやつ。どこやねん、って思うけど」

関東人「なにそれ・・・。ていうか、なんで、食べ物に”ちゃん”を付けるの?」

関西人「飴ちゃんと同じやんけ。お豆さんとか、お芋さんと同じや」

関東人「まあ、食べ物に”さん”を付けるのは許すとしても、”おはようさん” は意味不明です」

関西人「細かいなー。ほんで、糸こんにゃくの話はどこへ行ったんや」

関東人「糸こんにゃくじゃなくて、しらたきね。ポン酢に大根おろしを混ぜて食べるとおいしいよね」

関西人「大根おろしって何やねん。六甲おろしやろ」

関東人「草」

 

関西人と話すと、いつまでたっても終わりそうにないので、このへんで強制終了させていただきます。

 

「しらたき」と「糸こんにゃく」の違いは、(昔は、太さなど製法も少し違っていたようですが)今では、関東、関西での呼び方の違いだけのようです。

 

ちなみに、しらたきと春雨と葛切りとマロニーちゃんの違いは、そもそも原料が違います!

しらたき ⇒ こんにゃく粉
はるさめ ⇒ デンプン(緑豆、ジャガイモ、さつまいも)
くずきり ⇒ くず粉
マロニーちゃん ⇒ デンプン(ジャガイモ、トウモロコシ)

 

 

 

第7位 はんぺん

%e3%81%af%e3%82%93%e3%81%ba%e3%82%93

スケトウダラなどの魚肉のすり身に、山芋(自然薯)を混ぜて茹でたものです。
つまり、原料で考えると「ちくわ+山芋」みたいなものですね!

ちなみに、「はんぺん」の名前の由来は
・半月型であり「半片」だから
・江戸時代の料理人「半平(はんぺい)」さんが考案したから
などの説があります。

この原理でいくと、もし、「三瓶です♪」の三瓶さんが料理を考案したら、名前は「さんぺん」にせざるを得ないですね。

 

 

 

第6位 餅入り巾着

%e9%a4%85%e5%85%a5%e3%82%8a%e5%b7%be%e7%9d%80

念のためご説明しますと、巾着とは、日本古来の小物や手回り品を収納して持ち歩くための袋のことです。
浴衣に、可愛い巾着バックは似合いますよね!来年の夏は、ぜひ、浴衣姿で、餅入り巾着を片手に持ってみましょう!いろんな人に話しかけてもらえると思います!

 

 

第5位 牛すじ

%e7%89%9b%e3%81%99%e3%81%98

牛スジって、牛のどの部位か分かりますか?「スジ」って何のスジやねん、って思いますが・・・。

 

 

正解は・・・「アキレス腱」でした!!

のんびりとしか動かない牛にも、アキレス腱があるんですね笑。

コラーゲンもたっぷり含まれています!私は牛スジすごく好きです!

 

 

第4位 厚揚げ

%e5%8e%9a%e6%8f%9a%e3%81%92

一言で説明すると・・・豆腐を、油で揚げたものです。

厚揚げと油揚げの違い

厚揚げ・・・豆腐をそのまま揚げたもの。中まで火は通さず、表面だけ揚げる。
油揚げ・・・豆腐を薄切りにして揚げたもの。中まで火が通ってる。

つまり、厚揚げの外側は、油揚げだということです!!

 

 

第3位 こんにゃく

%e3%81%93%e3%82%93%e3%81%ab%e3%82%83%e3%81%8f

コンニャクの主成分は、グルコマンニャン(コンニャクマンニャン)という多糖の一種です!

グルコマンニャンは消化されにくいため、とっても低カロリー。100gあたり、5キロカロリーほど(砂糖1gと同じくらい)です!ダイエットに最適ですね!

 

白いコンニャクと黒いコンニャクの違いは?

昔のコンニャク・・・コンニャク芋から作っていて、芋の皮・アクで黒色(灰色)っぽい。
最近のコンニャク・・・精製されたコンニャク粉から作るので、白くなる。

でも、昔のコンニャクに慣れてるので「白いとコンニャクっぽくない!!」となり、最近のコンニャクでも、敢えて「海藻粉末」を混合させることにより、黒っぽい色にしているものが多いです!

東北、北海道・・・白こんにゃく
東北北海道以外・・・黒こんにゃく

がよく使われるようです。
雪が良く降る地域 ⇒ 景色もコンニャクも白い!と覚えましょう。

 

 

第2位 たまご

%e3%81%9f%e3%81%be%e3%81%94

正直、1位と2位は混戦です。おでん界のツートップの一角を担うのが、このタマゴです!

しかし、実は、私は「ゆでたまご」がそこまで好きではないため(キン肉マンは好きですが)、おでんで「たまご」を買うことは滅多にありません・・・。どっちかというと、厚焼き玉子やオムレツのほうが好きです。

ちなみに私の好きなことわざの一つに「卵を割らずにオムレツを作ることはできない」がありますが、私は何を作るか考える前に、とりあえず卵を割ってしまいがちです。卵を温めることも時には必要なので、気を付けようと思います。

 

 

第1位 大根

%e3%81%a0%e3%81%84%e3%81%93%e3%82%93

栄えある第1位は、みなさんお分かりですね、大根です!!

ダシを吸い込んで、柔らかくなった熱々のダイコン、おいしいですよね!
私は、「おでん70円均一セール」の時には、定価が100円以上の高価なもの(牛スジやロールキャベツ)を優先的に買うのですが、ダイコンだけは、(元々70円くらいでお得感がないけど)おいしいから買ってしまいます!(ダイコンのおかげで、店員さんに「この人、定価が高いやつばっか買ってセコイ」と思われずに済む)

 

(おでんの写真はセブンイレブンHPより引用)

 

 

 

ちなみに、今回参考にさせて頂いた、個別のデータはコチラ

%e3%81%8a%e3%81%a7%e3%82%93%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%ef%bc%92

 

おまけ:おでんは煮込めば煮込むほどおいしい?

私は学生時代、学園祭で「おでん」を売るために、大量のおでんを作ったことがあります。当時は「大根」担当でした。「大根は煮込めば煮込むほどおいしくなる!」と言われ、ウトウトしながら徹夜で煮込み続けた思い出があります。

でも、「煮込めば煮込むほどおいしい?」って、いったい、どれだけ煮込んでもおいしいんでしょうか?

 

私の好きなTV番組の、10年前くらい前にやってた「トリビアの泉」で、「おでんを1ヶ月間煮込み続けるとどうなる?」という、チャレンジ精神に満ち溢れた挑戦をしていました。

その結果・・・おでんを1ヶ月煮込み続ける(蒸発するダシは随時補給する)と、すべての具は黒ずみ、味もとてもマズイようです笑。

みなさん、おでんを煮込むときは、煮込み過ぎに注意しましょう!

———————————————————————————–
本日のまとめ

・おでんの人気商品は「ダイコン」と「たまご」
・「しらたき」と「糸こんにゃく」の違いは、「肉まん」と「豚まん」の違いと同じ
・私はロールキャベツが好きです。
————————————————————————————

スポンサーリンク

関連記事:あなたの好きな鍋の種類は?鍋のだし人気ランキング!

関連記事:なぜ昆布は海の中でダシが出ないの?

関連記事:お花見で人気の食べ物は?~好きな食べ物ランキングベスト13~

関連記事:ゆでたまごと生卵の見分け方は?~7つの「たまごトリビア」~

関連記事:あなたの好きなパンの種類は?パン人気ランキング!

関連記事:あなたの好きなパスタの種類は?パスタ人気ランキング!

アンケートにご協力お願いします

あなたが食べ物のおいしさを判断するときに、味(味覚)以外で最も重視するのはどれですか?

日本味覚協会のインスタグラム

日本味覚協会では、食べ比べ・飲み比べ(商品評価)/人気ランキングの調査等を実施しています。

日本味覚協会のインスタグラム

を是非ご参照お願い致します!

日本味覚協会のTwitter

日本味覚協会の公式Twitterをはじめました!

よろしければフォローお願い致します!