私は以前、ブラジルに滞在してたことがあり(合計で2ヵ月くらいですが・・・)、
「あなたの第2の故郷は?」と聞かれたら「ブラジル!」と答えるほど、ブラジル好きです。

もうすぐ、リオデジャネイロオリンピックありますね!楽しみです。

 

というわけで私は、ほんのちょっとだけ、ポルトガル語を話せます。

今日は、私がブラジルで出会った、最も素敵なポルトガル語をお伝えします!

スポンサーリンク

 

 

 

私がブラジルで出会った最も素敵な言葉は・・・

「De nada(ジナーダ)」
です!!

「ジナーダ」とは、頭突きの得意なサッカー選手のことではありません。
それは「ジダン」です(今はレアルマドリードの監督です)。

 

「ジナーダ」を日本語で言うと・・・・

答えの前に、ちょっと考え事をしてみましょう。

 

 

 

よく使う言葉ランキング

さて、みなさん、自分が一番よく使う言葉って何ですか?

ランキング(自分調べ)によると・・・

1位:ありがとう
2位:すみません
3位:ごめんなさい
4位:本当に
5位:申し訳ございません

謝ってばっかの人生みたいで悲しくなるようなランキングですが・・・

しかし、1位の「ありがとう」と、2位の「すみません」は、みなさんも上位に入るのではないでしょうか??

 

ただ、このランキングを見て、おかしな事実に気付きました。
「ありがとう」はよく使うのに、「どういたしまして」は全然使わない、という事実です!!

 

 

「ありがとう」に対する返答

みなさんは、「ありがとう」と言われたら、何て返していますか?

A:「どういたしまして」
B:「どうも」
C:「いえいえ」
D:「いやいや、僕のほうこそ、君の笑顔を見ることができて最高に幸せだよ。ありがとう」

 

A:「どういたしまして」は、正直、長ったらしいです。日本語としては最も適切な言葉だと思いますが、ほとんど使いません。なんとなく、恩着せがましい響きがあるからでしょうか。

響き どういたしまして

 

B:「どうも」や、C:「いえいえ」は、言葉が短くてサラッと言えることから、よく使いますが、日本語として適切な感じがせず、スマートではありません。

 

D:「いやいや、僕のほうこそ、君の笑顔を見ることができて最高に幸せだよ。ありがとう」
にいたっては、現実の言葉ではない(少女マンガにしか出てこない)

 

というわけで、日本人は、「ありがとう」に対して、特に返答しないことが多いのだと思われます。
(コンビニで買い物した後に、店員さんに「ありがとうございました」と言われて、返答する人はほとんどいないですよね)

 

 

素敵なポルトガル語「ジナーダ」

さて、もうお分かりですね。
私がブラジルで出会った最も素敵な言葉「ジナーダ」は、
「どういたしまして」
という意味です!

 

ポルトガル語で「ありがとう」は「Obrigado (オブリガード)」と言うのですが、

私が初めてブラジルでバスに乗って、降りる時に、運転手さんに
「オブリガード(ありがとう)」と言った後、「ジナーダ」と返してもらった時、「え??」と戸惑ったことを今でも覚えています。日本ではなかったやり取りでした。

レストランで、注文した料理を運んでもらった後に、店員さんに「オブリガード」と言っても、「ジナーダ」と言ってもらえます。

コンビニで、レジでお金を払ったあとに「オブリガード」と言っても、「ジナーダ」と言ってもらえます。

どんな時も、さりげなく、サラッと「ジナーダ」と返していて、すごく格好いいな、と感じました。
日本語でも、「ジナーダ」のように、さりげなく、サラッと言える「どういたしまして」があったらいいなと思います!

 

 

「どういたしまして」の略語を考える

英語で、日本語の「どういたしまして」に対応しているのは「You’re welcome」だと思いますが、サラッと言う場合は「Sure」と言います。

日本語でも、「Sure」や「ジナーダ」のように、サラッと「どういたしまして」が言えれば、流行するはずです!!

というわけで、「どういたしまして」をサラッと言うための、新語を考えてみましょう!

 

 

A:「どうい」

「どういたしまして」の初めの3文字にしてみました。

店員さん「ありがとうございました」
ぼく「どうい!」
店員さん「・・・・(なぜ同意??)」

明らかに変な人だと思われるので、これは使えないです。

 

 

B:「どう」

「どういたしまして」の初めの2文字です。

店員さん「ありがとうございました」
ぼく「どう!」
店員さん「・・・・胴あり!」

店員さんが剣道やってる人なら大丈夫ですが、剣道やってない人の場合は使えないです。

 

 

C:「どうて」

「どういたしまして」の初めの2文字と最後の1文字です。

店員さん「ありがとうございました」
ぼく「どうてー!」
店員さん「・・・・」

店員さんが青年男性の場合、悪口になるリスクがあります。危険です。

 

 

というわけで、「どういたしまして」をサラッと言える新語は思いつきませんでした。
良い言葉を思いついたら、きっと、流行語大賞が狙えます!みなさんもぜひ考えてみて下さい^^

 

 

今日は、味覚に全然関係ない話になってしまいましたが、、、
ご飯を食べるときに
「ありがとう」
「どういたしまして」
と言い合えると、より一層ご飯も美味しくなると思います!

「どういたしまして」をさりげなく言えるような新しい言葉が出来たら、どんどん使いましょう!

———————————————————————————–
本日のまとめ

・「ありがとう」はよく使うけど「どういたしまして」は使われない
・ブラジルでは「どういたしまして」は「De nada(ジナーダ)」で、よく使われる
・流行語大賞の種があるので、誰か花を咲かせてください!
————————————————————————————

スポンサーリンク

アンケートにご協力お願いします

以下のうち、あなたが一番好きな「キノコ」はどれですか?

日本味覚協会のインスタグラム

日本味覚協会では、食べ比べ・飲み比べ(商品評価)/人気ランキングの調査等を実施しています。

日本味覚協会のインスタグラム

を是非ご参照お願い致します!

日本味覚協会のTwitter

日本味覚協会の公式Twitterをはじめました!

よろしければフォローお願い致します!