私たちは日本味覚協会として「味覚」をテーマに活動させていただいていますが、
食べ物のおいしさには、「味覚」だけでなく「嗅覚」も重要な要素とされています。
ただし、においの成分は約40万種類以上あると言われており、
各種団体により様々な切り口で定義や分類がなされているものの、
全体的に(網羅的に)分類している文献はあまり多くありません。
そこで、今回は、当協会による「においの分類」をご紹介させていただきます!
あわせて、香りと風味、フレグランスとフレーバーの違いについても解説します!
「香り」と「風味」の違い
みなさんは、「香り」と「風味」の違いを知っていますか?
どちらもよく使う言葉だとは思いますが、
なんとなーく使っていて特に違いを意識していないよ!
という方が多いのではないでしょうか。
香りと風味の違いには諸説あり、
例えば味と香りが一体となったものを風味と呼ぶ、などの説もありますが、
ゴードン・M・シェファード著の
「美味しさの脳科学:においが味わいを決めている」
という本によれば、
香り・・・鼻から外気を吸うことで感じるにおい
風味・・・口内から鼻に抜けるときに感じるにおい
と定義されています。
つまり、鼻からクンクンとかおるものが「香り」で、
何かを食べたときに、口の中から鼻を通ってかおるものが「風味」という訳ですね!
また、嗅覚の経路に関する分類として、
鼻から直接かおるものを「オルソネーザル」
口から鼻に抜けるものを「レトロネーザル」と呼んでいます。
「フレグランス」と「フレーバー」の違い
フレグランスとフレーバーも、日常でよく耳にする言葉ですよね!
どちらも香料に関する言葉なのですが、
日本フレグランス協会によると、
フレグランス・・・化粧品や香水に使用される香料
フレーバー・・・・食品に使用される香料
と区分しています。
香料でも、
化粧品や香水など(鼻からクンクンとかおるもの)はフレグランス、
食品に使用されるもの(主に食べるときにかおるもの)はフレーバー、
というわけですね!
ここまでをまとめると、以下のように図示することができます!
※ただし、フレーバーの定義としては、他に以下の考え方もあります。
1.食べ物を口に入れた時に生じる感覚をすべて含む
(上記の定義による風味だけでなく、味や食感なども含む)
2.食品に使用されるものであれば、鼻から直接入るものも含む
(上記の定義によるレトロネーザルだけでなく、食品香料のオルソネーザルも含む)
例えば、カレーのにおいには、直接鼻から入るものも含みますが、食品の香りなのでフレーバーですよね。
上記の区分はあくまでもわかりやすく示したもの(おおざっぱな分類)であると捉えてもらえればと思います。
においの分類
ここまで、
香り≒フレグランス≒化粧品や香水の香料
風味≒フレーバー≒食品香料
と(おおざっぱに)区分することができる、というお話をしましたが、
ここではもう少し視野を広げて、「におい」全体について考えていきたいと思います。
におい(嗅覚)の中で言うと、
今まで述べてきた、フレグランス(香り)とフレーバー(風味)は、
「いいにおい」に属する、と言えます。
※逆に言えば、「いいにおい」の多くは、
フレグランスやフレーバーになっている、と考えられます。
また、フレグランスやフレーバーになっていないにおい、
例えば汗の匂いとか、腐ったようなにおいなどは、
「不快なにおい」と分類できます。
※この不快なにおいについては、たとえばイソ吉草酸など様々なものがありますが、
ここでは詳細は割愛します。
つまり!まとめると、
「においの分類」は、以下のようになります!
※フレグランス(香り)の詳細については、
をご参照ください。
※フレーバーの詳細については、
日本香料工業会による分類を参照しています。
以上!今日は「におい」に関するお話でした!
においの全体像や、香りと風味の違い、フレグランスとフレーバーの違いについて、
なんとなーくイメージを深めてもらえたら嬉しく思います。
———————————————————————————–
本日のまとめ
・においは「いいにおい」と「不快なにおい」に分類できる
・いいにおいは「フレグランス(香り)」と「フレーバー(風味)」に分類できる
・カレーの臭いを加齢臭と呼ぶわけではありません
————————————————————————————
※関連記事:カレーの起源は?国民食となった理由は?~ラジオ番組にて取材いただきました~
※関連記事:ボジョレーヌーボーの7つのトリビア~解禁日、作り方、評価の秘密~
※関連記事:かき氷のシロップの味は全部同じ?~おいしいかき氷の作り方と7つのトリビア~
※関連記事:かぼちゃとパンプキンの違いは?~ハロウィンで役立つカボチャ豆知識~
※関連記事:【食レポのコツ・言葉・例文一覧】~食レポで上手にコメントする方法まとめ~