「酵素とは何?」と聞かれたら、なんて答えますか?

なんとなく健康に良さそうとか、美容に良さそうとか、洗剤に入ってるやつ、とか、いろんなイメージがあるかと思いますが、酵素について明確に説明できる人は少ないと思います。

今日は、「酵素に関する基礎知識」と、私たちの食に深く関連する消化酵素「アミラーゼ」「リパーゼ」「プロテアーゼ」についてご説明します!

 

スポンサーリンク

 

 

 

酵素とは?

酵素とは「化学反応を促進する物質(つまり触媒)」のことです。

※ほとんどの酵素は、タンパク質が主成分です。
※「触媒」とは、一般的に少量で効果を発揮し、反応前後で変化しないものを言います。

 

 

ミカさん「なんか、久しぶりに登場した気がするわ」

みかくん「正直、僕たちは、登場しなくても全く問題ないからね」

ミカさん「筆者は、私たちをもっと大事にすべきだわ」

みかくん「仕方ないよ、僕たちのせいで記事が読みにくくなってる説まであるからね」

ミカさん「そんなことないわ、私たちのおかげで、このブログの価値が高まっていることに筆者は気づくべきよ」

みかくん「いや、基本的に無駄な話しかしてないからね。スマホ読者は、きっと僕たちの会話は高速スクロールしてるよ」

ミカさん「ところでみかくん、今日は相談があるのよ」

みかくん「急にどうしたの?」

ミカさん「私の友達に、コウソ子さんって子がいるんだけど」

みかくん「ミカさんの友達は、変な名前の人が多いね」

ミカさん「コウソ子さんの家の近くに田んぼがあるらしいの」

みかくん「そうなんだ、田舎なんだね」

ミカさん「その田んぼには、通称”田んぼ男”がいるわ」

みかくん「電車男みたいだね」

ミカさん「本当はその田んぼ男が、稲を植えたりして働いて、田んぼから米を生み出すべきなんだけど、ずっと怠けてるから、田んぼから米ができることがないらしいの」

みかくん「それは、せっかくの田んぼがもったいないね」

ミカさん「そこで、コウソ子さんがその田んぼに行ってみたところ、田んぼ男が急にやる気を出して、米がとれるようになったらしいわ」

みかくん「それは素晴らしいね。きっと、コウソ子さんが美人だから、田んぼ男が良いところを見せようとしてやる気を出したんだね」

ミカさん「コウソ子さんは、アンタッチャブルのザキヤマに似ているわ」

みかくん「今は多様性の時代だから、何も言えないよ」

ミカさん「コウソ子さんは、田んぼに行っても特に何もしてなくて、コウソ子さん自体は何も変化がないのに、コウソ子さんが行ったおかげで、田んぼから米ができるようになったわ」

みかくん「コウソ子さんは、まるで酵素だね」

ミカさん「ちなみに、コウソ子さんは暑いのが苦手で、気温が30℃以上だと家に帰っちゃうから、田んぼから米ができなくなるわ」

みかくん「それはまるで酵素の温度依存性だね。正直もっと頑張ってほしい」

ミカさん「雨も苦手で、酸性雨だと同じように家に帰っちゃうわ。ただ、中性の雨だと大丈夫みたい」

みかくん「それはpH依存性だね。普通の人は、今降ってる雨が酸性なのか中性なのか分からないと思うけど」

ミカさん「家の近くに畑もあって、そこにハタケ男もいるんだけど、コウソ子ちゃんが畑に行っても、ハタケ男に見向きもされずに何も変わらないらしいわ」

みかくん「それは基質特異性だね。どっちかといえば、ザキヤマ似のコウソ子ちゃんを見て頑張れる田んぼ男のほうが異常な気がするけど」

ミカさん「コウソ子さんのこと、よく分かってくれた?」

みかくん「うん、おかげで、酵素のことがよく分かった気がするよ」

 

 

 

 

酵素の種類と分類

2024年5月31日現在、世の中には8423種類の酵素が確認されています。
(参照:All enzymes in BRENDA

 

すべての酵素には「EC番号」というものが振り分けられています。
EC番号は、以下の7つに分類できます。

1.酸化還元酵素(オキシドレダクターゼ)
2.転移酵素(トランスフェラーゼ)
3.加水分解酵素(ヒドロラーゼ)
4.脱離酵素(リアーゼ)
5.異性化酵素(イソメラーゼ)
6.合成酵素(リガーゼ)
7.輸送酵素(トランスロカーゼ)

※2018年までは6分類でしたが、2019年に7.輸送酵素が新設されました。

 

すべての酵素について説明しようとすると、人生1回分では足りないくらいの時間が必要になってしまうので、今日は、私たちの食と栄養(三大栄養素)に関わる、重要な3種類の酵素についてお話しします!

 

 

三大栄養素とは?

食品に含まれるヒトの体に必須な栄養素のうち、エネルギー源となる

・糖質(炭水化物)
・脂質
・タンパク質

の3種類の栄養素を「三大栄養素」といいます。

三大栄養素とは?五大栄養素との違いをわかりやすく解説

参照:万田発酵-健康情報ブログ-

 

本日は、これら三大栄養素の消化に関わる酵素「アミラーゼ」「リパーゼ」「プロテアーゼ」についてご説明します!

※「アミラーゼ」「リパーゼ」「プロテアーゼ」はすべて、上記のEC分類では「3.加水分解酵素」にあたります。

 

 

 

アミラーゼ

「アミラーゼ」を一言で表すと、「デンプンの分解を促進する酵素」です。

 

「アミラーゼ」は唾液に含まれていることで有名です。
お米などのデンプンを多く含む食品を食べた時、消化しやすいように分解してくれます。

作用する部位の違いによって「α-アミラーゼ」「β-アミラーゼ」「グルコアミラーゼ」など様々な種類の「アミラーゼ」があります。

 

 

 

 

 

リパーゼ

「リパーゼ」を一言で表すと、「脂質の分解を促進する酵素」です。

脂質は、グリセロールと脂肪酸がエステル結合してできているのですが、「リパーゼ」はこのエステル結合を加水分解します。

主に胃液、膵液に含まれています。

 

 

 

プロテアーゼ

「プロテアーゼ」を一言で表すと、「タンパク質の分解を促進する酵素」です。

タンパク質は、非常にたくさんのアミノ酸がペプチド結合で繋がっているのですが、プロテアーゼはこのペプチド結合を加水分解します。最終的に、より小さなポリペプチドやアミノ酸まで分解します。

どのようにこの結合を分解するか、は非常に多岐にわたっており、非常に多くの種類のプロテアーゼが存在します。

※洗剤に含まれている酵素は、タンパク質の汚れを落とすために「プロテアーゼ」が使われることが多いようです。

 

 

 

 

 

以上、本日は、食に関わる重要な消化酵素「アミラーゼ」「リパーゼ」「プロテアーゼ」のお話でした!

私たちが食べ物を消化する上で非常に重要な酵素です。
この3種類の酵素を覚えるだけで、なんとなく知的レベルが上がる気がします笑。
ぜひ忘れずに覚えておきましょう!

———————————————————————————–
本日のまとめ

・デンプンを分解するのは「アミラーゼ」
・脂質を分解するのは「リパーゼ」
・タンパク質を分解するのは「プロテアーゼ」
・酵素のように、他の誰かの活動を促進させられるような人になりたいです!
————————————————————————————
スポンサーリンク

関連記事:ジュースに入ってる「果糖ぶどう糖液糖」とは?~「ぶどう糖果糖液糖」との違い~

関連記事:おいしい焼き芋の条件とは?~麦芽糖とペクチン~

関連記事:「ゲノム編集」「遺伝子組換え」「品種改良」「従来法」の違いとは?

関連記事:2種類の甘酒の違いとは?~レジスタントプロテインダイエット~

 

 

アンケートにご協力お願いします

以下のうち、あなたが一番好きな「キノコ」はどれですか?

日本味覚協会のインスタグラム

日本味覚協会では、食べ比べ・飲み比べ(商品評価)/人気ランキングの調査等を実施しています。

日本味覚協会のインスタグラム

を是非ご参照お願い致します!

日本味覚協会のTwitter

日本味覚協会の公式Twitterをはじめました!

よろしければフォローお願い致します!