最近、プラスチックストローを鼻につまらせ苦しそうに呼吸をするウミガメの映像が話題になりましたよね。とてもショックを受けた記憶があります。

この「プラスチックごみ問題」は、G20大阪サミットでも主要課題の1つとして取り上げられました。

今回は、そもそも「プラスチック」とは何か、ということについて説明していきたいと思います!

夏が終わりましたね……。
みなさん楽しい夏休みを過ごされたでしょうか!

昔は、毎年田舎のおばあちゃんの家に親戚みんなで集まって、「スイカ割り」をしてました。
そして、スイカに塩をかけて、「あま~い、おいし~い」と言いながら食べるのです。
あぁ、あの頃に戻りたいなぁ…。(切実に)

今日は、その「塩」(塩味)に関するお話です!

8月が終わり、夏休みも終わって、新学期や仕事が始まった方も多いのではないでしょうか?

そんな少しどんよりとした気分の方に朗報です!
秋!秋と言えば食欲の秋!
秋の味覚といえば「キノコ」ですよね。
「キノコ」の最高峰といえば「マツタケ」ですよね。

そんな「マツタケ」よりも美味しいキノコがあるらしいんです!!!!

私は、ドラマ「あなたの番です」がすごく好きで、毎週楽しみに見てます。

「あなたの番です」で、一躍注目を浴びることになった成分が「塩化カリウム」です!
この塩化カリウムは、味覚の観点からも、非常に重要な物質なのです。

今日は「塩化カリウム(KCl)」についてご説明します!

「味覚」は、さまざまな意味合いを持つ言葉です。

厳密には、甘味、塩味、酸味、苦味、うま味の5つの味を指す言葉ですが、
辛味や渋味、コクなども含んで呼ぶことも多いですし、
香りだったり、ジュージューといった音や、温度、色などにも影響されます。

また同じ食べ物でも、誰と一緒に食べるか、どんな感情のときに食べるか、によって
感じる味は変わってくると思います。

今日は、味覚と感情に関するお話をさせていただきます!

暑いですね!外にいると、何もしてなくても汗をかいてしまいます。

「汗をかいたら、水分だけじゃなくて塩分やミネラルも補給しよう!」とよく言われますね。

でも、そもそも、汗には塩分がどの程度含まれているのでしょうか?ちゃんと把握している人はほとんどいないと思います。
また、塩分以外のミネラル(カリウムやカルシウムなど)はどの程度含まれているのでしょうか?この量を知らないと、適切な栄養補給ができません。

今日は、汗の成分について調べてみました!

今年も暑い夏がやってきましたね!

夏といえばかき氷!
最近では進化系かき氷といって生クリームや果肉を使ったものが話題となっていますが、
いちごやメロン、ブルーハワイといった定番の味も根強い人気です!

誰もが一度は食べたことのあるこれらのシロップですが、
「ブルーハワイ」っていったいどんな味か、ご存知でしょうか?

最近は健康に気を遣われる方が増えてきているようです。商品の表示を見て、買うかどうか決めている人も多いのではないでしょうか?

ただ、現在の食品表示法のルールでは、表示を見ただけでは、使用されている原料の全てが分かるわけではありません!使用していても、表示が免除される原料もあるのです!

今日は食品表示ルールの抜け道のような「加工助剤」「キャリーオーバー」に関するお話です!

夏です!
運動して汗をかいた後は、水分の多い食べ物・飲み物をたくさん摂りたくなりますね!
水分が不足すると、脱水症状になってしまう危険があります!

では、水分の多い食品って何でしょうか?正確に把握してる人はほとんどいないと思います。

今日は、水分の多い食べ物・飲み物のお話です!

私は、居酒屋に行って「好きなもの頼んでいいよ」と言われると「あさりの酒蒸し」を高確率で注文します。アサリ、美味しいですよね!

アサリのうま味は、昆布や鰹ダシのうま味とも違います。キノコ類のうま味とも異なります。一言で「うま味」と言っても、いろんな種類があるようです。

今日は、アサリなどの貝類に多く含まれるうま味成分「コハク酸」に関するお話です!

PAGE TOP