みなさん、他人と比べて、自分の味覚が優れているかどうか、知ってますか?

気になる方は、ぜひ、味覚診断チョコ、もしくは当協会の味覚診断イベントを試してみてください!

 

味覚診断(官能評価)をする際の評価方法には、
・3点識別法
・2点比較法
・順位法
など、様々な種類の方法があります。評価方法の違いによって、もちろん結果が変わることもあります。

というわけで今日は、代表的な味覚の評価方法について、ご説明します!

人それぞれ嗜好性は異なります。

みなさんにそれぞれ、好きな食べ物があり、好きな俳優がいて、好きなAKBメンバー(推しメン)がいるように、みなさんも好きな、こだわりのアミノ酸(推しアミ)があると思います。

でも、好きなアミノ酸って、なかなか発表する機会ないですよね?

というわけで今日は、思い切って、私の好きなアミノ酸を発表したいと思います!

冬といえば鍋ですね!

体があったまるし、なんといっても鍋に具材を入れるだけでお手軽に作れちゃうのが素晴らしいです!
テレビで料理NGを公言するほどの私でも、鍋くらいなら作れちゃいます! 神ギ問_コク(日本味覚協会)12

しかーし、そんな鍋でも作るときに悩むポイントが!!
それは、おだし!!

具材よりも、だしをどうするか、が鍋の味を決めるポイントになると思います!

今日は、そもそも鍋に入れるだしってどんな種類があるの?という疑問について、
ランキング形式で紹介したいと思います!!

おでんが美味しい季節ですね!

コンビニに行くと、鰹ダシの香りに誘われて、ついつい買ってしまうことが多いです!「おでん70円均一セール」をやってる日には、お腹がすいてなくても買っちゃうことがあります!「おでん缶」のように自販機でも売られてるし、おでんは国民的人気食品ですね!

というわけで今日は、いろんなWebサイトの「おでん人気ランキング」結果をまとめてみました!

もうすぐボジョレー・ヌーボーが解禁ですね!

時差の関係上、日本は世界でもトップクラスの早さで解禁されます!やったー!

私は正直ワインは詳しくないのですが、ミーハーなので、ボジョレーヌーボーは飲みます。コンビニにもたくさん置かれますね!

でも「正直、ボジョレーヌーボーって何のことかよく分かってないや」という方も多いかと思います。

今日は、そんな方のために、ボジョレーヌーボーのトリビア(豆知識)についてサクッと分かりやすくお伝えします!

前回の記事では、「食品」と「食品添加物」の違いについてクイズ形式でお伝えしましたが、
「食品添加物って食べると危険じゃないの?」と考えている人も多いかと思います。

今日は、食品添加物の安全性に関する、個人的な意見を書きたいと思います!
(あくまで一意見ですので、「こんな考えの人もいるんだー」と参考にする程度で流し読みして頂ければと思います!)

私は納豆が大好きで、毎日2パック食べています。
納豆は、「うまい」「安い」「栄養がある」の三拍子揃った、究極の食べ物だと思ってるくらいです。

でも、(特に関西人には)納豆が嫌いな人も多く、一昔前、発掘あるある大事典に取り上げられた時は納豆が大流行しましたが、最近は流行の兆しが見られません。

そこで!!
今日は、納豆観光大使(自称)の私が、今流行りのPPAP(ピコ太郎)をヒントに、納豆を流行させるための新しい食べ方を提案します!!

みなさん、「食品添加物」とは何を指しているのか、正確に説明することができますか?

「なんとなく危険そう」とか、「食べ過ぎると良くない」みたいなイメージを持ってる方も多いかと思いますが・・・

 

「食品添加物」について正確に理解している人は、ほとんどいない(100人に1人もいない)と思います。

というわけで今日は、クイズ形式で「食品」と「食品添加物」の違いについて楽しく学びましょう!

 

スーパーでよく買う食品の裏面表示を見たら
「たんぱく加水分解物」と書いてありました。

%e3%82%ab%e3%83%ac%e3%83%bc%e8%a3%8f%e9%9d%a2%e8%a1%a8%e7%a4%ba

なんだかよく分からないですよね・・・怪しいです。
この「たんぱく加水分解物」とは、いったい何のことでしょうか?

 

 

日本人はみんな(?)お米大好きです!ごはん、おいしいですよね!

ご飯の美味しさは、お米の産地、品種(コシヒカリ、あきたこまち等)にも依存しますが、作り方(炊き方)によっても大きく変わると考えられます。

でも、普通の人は、炊き方の違いを比較するために、わざわざ2つの炊飯器からご飯を炊いて、食べ比べることはしません。とてもめんどくさいからです。

というわけで、「食べ比べ亭」に行って、パナソニック最新機種の炊飯器と、従来機種の炊飯器でご飯の食べ比べをしてきましたのでレポートいたします!

PAGE TOP