お正月休みも終わり、ついに仕事はじめですね!お疲れ様です。

前回の記事では、「味覚ステーション」の人気記事ランキングを発表しました。
しかし、「人気」というのは、「ヤフー・グーグル等の検索に引っ掛かりやすい」ということで、決して、当協会の自信のある記事ではありません。
(どちらかといえば味覚に関係ない記事が人気になっています笑)

今回は、「日本味覚協会オススメ記事」をご紹介させていただきます!

 

あけましておめでとうございます!
ついに2019年ですね!

日本味覚協会を設立して、6年目に突入しました。あっという間です。

昨年も、非常に多くの方とご一緒にお仕事させていただきました。大変お世話になりました。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

このブログの読者様も右肩上がりで増加しております。
ブログ開設当初は、1日で10~50アクセス前後だったのですが・・・
昨年は、ついに1日に1万アクセスを突破しました!

拙い文章で恐縮ですが、、たくさんの方に読んで頂けると思うと、ても嬉しいです!

それでは今日は、2018年の年間人気記事ランキングをご紹介します!

 

さて、ついに2018年もあと1日です。
今日は、平成最後の12月31日ですね。

大晦日の食べ物といえば「年越しそば」が最もポピュラーかと思いますが、みなさんは何を食べる予定でしょうか?

今日の記事を読むと、今年最後のごはんがおしいくなるはずです!

 

ごはんのお供として、最も合うおかずは何だと思いますか?

 

前回の記事(アミノ酸スコアとは?その①~アミノ酸スコアが高い食べ物と算出方法~)では、アミノ酸スコアに関する基礎知識を学びました。

今日は、この「アミノ酸スコア」と「食品成分データベース」から、
「白米に最も合うおかず」を真剣に考えてみました!

 

12月は忘年会シーズンですね!飲み会が多くて大変かと思います。

特に新入社員(若手)は、飲み会で余興・ネタをやらされることもあるでしょう。

今日は、飲み会に参加した時に、急に「おもしろいことやって!」と言われた時に何をすべきか、について真剣に考えてみたいと思います!

 

味覚に関するお仕事をさせていただいていると、
「料理の味が美味しいかどうかなんて、人それぞれですよね?」
というお言葉をよく頂戴します。

確かにその通りではあるのですが、
”人ぞれぞれ”だからといって、味を評価することはできないか、というとそうではありません。

 

日本味覚協会では、「味」の評価は「お笑い」の審査と似ている、と考えています。

漫才やコントを見て面白い!と思う感覚は”人ぞれぞれ”ではあるものの、
それでも客観的に面白い!か面白くない!かはなんとなくわかるし、
M-1グランプリなどの審査結果をみても、一定の納得性はあるように思います。
(優勝したコンビがその後活躍するかどうかは置いといて)

今日はお笑いの審査方法を踏まえて味覚評価(官能評価)の仕組みをご説明したいと思います!

このコロッケ、サクサクしてておいしい! とか、
チーズがとろーり、とろけててめちゃうま!

などと表現したことがある方は多いのではないでしょうか?

 

前述の”グルメリポート”は、なんとなく味を表現しているつもりで言っていると思いますが、
厳密には「味」ではなく「食感」を表しています!

今日はこの「食感」に関するオノマトペをテーマにお話しさせていただきます。

私は、11月は好きです。なぜなら、祝日が多いからです。
(2018年は文化の日が土曜日なのでショックです・・・)

とはいえ、11月23日は勤労感謝の日があります!

今日は、少し気が早いですが、「仕事(勤労)って何?」「仕事の定義とは?」について考えてみました!

最近、舌トレーニング(舌トレ)が流行っているようですね!

「舌トレすればダイエットできる!」というような本も出ていて、とても興味深いです。

今日は、舌トレに関するお話です!

もうすぐハロウィンですね!

ハロウィンの食べ物といえば「かぼちゃ」です。
みなさん、「かぼちゃ」を英語で何て言うか知ってますか?
え?パンプキンじゃないの?と思った方、ぜひこの記事をお読みください!

今日は、かぼちゃの旬や栄養など、カボチャ豆知識のご紹介です!

PAGE TOP