夏です。暑いですね。

汗をかくと、すぐに喉が渇いてジュースを買ってしまいます。
私は炭酸飲料が好きなので、よく炭酸の清涼飲料水を買います。

ただ、水分摂取のためにジュースを飲みすぎると、糖分の摂りすぎが気になりますよね。

では、ジュースにはどのくらい糖質が含まれているのでしょうか?
糖質制限中でも飲めるような、糖質の少ない飲み物は何でしょうか?

今日は、炭酸飲料に含まれる糖質量について一覧にまとめてみました!

暑い日が続きますね!

暑いとのどが渇くと思いますが、みなさんはのどが渇いたとき何を飲みますか?

本日は、日本味覚協会にて実施した「のどが渇く場面で飲むもの」
に関するアンケート調査をご紹介させていただきます。

最近では、スーパーやコンビニで炭酸水がたくさん売られていますよね。

炭酸水は、シュワシュワ感が爽快で、とても美味しいのですが、

そもそも、なぜ炭酸はシュワシュワするのか、みなさん知っていますか?

 

今日は、炭酸がシュワシュワする理由/メカニズムを解説させていただきたいと思います!

テレビ朝日系にて好評放送中の「家事ヤロウ!!!」

過去に何度か、日本味覚協会を代表して出演をさせていただいておりましたが、
なんと、この春から番組がゴールデンに進出します!!!おめでとうございます!!!

これからは、毎週火曜夜6時45分からの放送となりますので、皆さん是非ご覧くださいね。

 

ゴールデン進出前となる、先日3月31日には、
過去の「MCベストリアクションレシピ」が放送されました。

ストロベリーシェイクの味を再現する「グルメ科捜研」の一員として
出演させていただきましたので、ご紹介させていただきます。

夏に飲みたくなる飲み物といえば、
甘くて、クリーミーで、ひんやりとした喉越しが気持ちいい「シェイク」ですよね!!

今回は、マクドナルド(以下マック)と、モスバーガー(以下モス)の
「ストロベリーシェイク」の味覚評価を行い、
味の違いや、どちらが美味しいかを飲み比べてみました!!

厚生労働省が推奨している野菜の一日の摂取量は、350gと言われています。
でもなかなかこの量をしっかり食べるのは難しいですよね…

私は、野菜を食べなきゃ!と、コンビニでサラダを買おうとしても、
どうせ同じ値段なら….と、サラダよりも、結局お弁当とかおにぎりとか、
つい、お腹いっぱいになる方を選んで買ってしまいます。

 

そんな時、私は飲み物は、「野菜ジュース」を選ぶようにしています。
今回は、節約もしたいし、野菜も手軽に食べたい、そんな方の味方、
「野菜ジュース」の以下3種類で、味覚評価を行いました!!

・「野菜生活」【カゴメ】
・「野菜一日これ一本」【カゴメ】
・「1日分の野菜」【伊藤園】

みなさん、アイスコーヒーとホットコーヒー、どっちが好きですか?

私は、アイスコーヒー派です。
(ホットのがアイスより安い時は、ホット注文します。せこいわけではない。)

 

アイスコーヒー飲むとき、ちょっと苦いので、ガムシロップを入れます。

ホットコーヒーには、砂糖を入れます。

あれれ?ここで疑問が!!
なぜ入れるもの違うのでしょうか?
どっちともガムシロップ入れちゃダメ??

今日は、そんな疑問に答えるべく、世の中に溢れている「果糖ぶどう糖液糖」に関するネタをお話をします!!

食べ物の色合いは、味のイメージに大きな影響を与えます。

  ●  ● ● 

あなたは、これらの色を見て、どんな味を想像しますか?

突然ですが、あなたの一番好きな「オレンジジュース」は何ですか?

・ポンジュース?
・バヤリース?
・なっちゃんオレンジ?

上の3つのどれかを答えたあなた、間違いです!
これらの飲料は、どれも、正式には(JAS法に基づけば)「オレンジジュース」と言いません!

 

今日は、知っているようで実はほとんどの人が知らない、
「オレンジジュース」の秘密をお話します!!

 

PAGE TOP