さぁ、今年もホワイトデーが近づいてきています。
バレンタインに女子からたんまりとチョコレートをもらった
モテモテ男子がホワイトデーのお返しに何を買おうか、と悩む時期です。
もちろん、たんまりとはもらっていない人も、
バレンタインにもらったものにホワイトデーに何をお返しすればよいのか悩みますよね。
そこで、今回、日本味覚協会では、「本命」と「義理」それぞれの場合で
ホワイトデー(バレンタインのお返し)であげたいもの/もらいたいものは?
というアンケート調査をしました!!!
その結果をみなさんと共有させて頂きたいと思います!!!
味の分類の1つとして、基本五味(甘味・塩味・酸味・苦味・うま味)があります。
※参考記事:味の分類~5つの基本味「五味」~
あなたは、甘味・塩味・酸味・苦味・うま味の中で、一番好きな味はどれですか?
今回は、基本五味の人気ランキングを発表したいと思います!
みなさんは魚派ですか?肉派ですか?
どちらも食卓のメインになることが多い食材ですよね。
魚には脳を活性化させる不飽和脂肪酸のDHAが含まれており、
脂質も少ないことから健康に良いイメージがあります。
しかし、肉も魚に負けず劣らず健康に良い食材なのです!
なぜなら、体では合成できない必須アミノ酸や、
ビタミンやミネラルを豊富に含んでいるからです。
元気な高齢な方たちはお肉をもりもり食べているイメージがあります!
そこで、今回は日本味覚協会が実施したアンケートをもとに、
お肉の種類人気ランキングを発表します!
みなさん、野菜は好きですか?
野菜は苦手!という人は多いかもしれませんが、、
煮込めば煮込むほどうま味や甘味が出るものなど、、美味しい野菜もたくさんありますよね。
今回は、そんな野菜の人気ランキング(ベスト10)を発表したいと思います。
(日本味覚協会が実施したアンケート調査をもとに作成しました)
みなさんは、洋菓子派ですか?和菓子派ですか?
昔は、ケーキなどの洋菓子は、ケーキ屋さんに行かないと
買えない特別なものでしたが、
今では、コンビニなどでも手軽に買えますよね!
ちょっと疲れた日や、頑張った日には、
ご褒美として買う人も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな洋菓子の人気ランキング(ベスト10)を発表したいと思います。
(日本味覚協会が実施したアンケート調査をもとに作成しました)
幅広い世代に愛され、
味はもちろんのこと繊細な見た目も美しくて、季節を感じることのできる和菓子。
洋菓子とはまた違う優しい甘さで、どこかほっと安らぐことのできる和菓子は、
大変魅力的だと思います。
今回は、和菓子の人気ランキング(ベスト10)を発表したいと思います。
(日本味覚協会が実施したアンケート調査をもとに作成しました)
みなさんは、「秋」と言えば、どんなことを思いつきますか?
「読書の秋」ですか?
朝夕は、涼しくて、読書に集中できますよね!
それとも、「スポーツの秋」ですか?
秋に、運動会や体育祭を行う学校は多いですよね。
様々な「秋」があると思いますが、
きっと、多くの方が、「食欲の秋」!!!と、思い浮かんだのではないでしょうか。
「実りの秋」とも呼ばれ、秋には、様々な食材が収穫されます。
そこで、今回は、日本味覚協会が実施したアンケート結果をもとに、
好きな「秋の味覚」ランキング(ベスト10)を発表したいと思います!!