先日の記事
「 味覚を良くする方法を考える(その①)~ボンカレーとカリー屋カレーの違い、表現できますか?~」
では、「どうおいしいのか?」を考えて表現することが大事であることをお話しました。

 

今日は、具体的に
「食べた時の感想を言うコツ(グルメレポートのコツ)」「味の表現方法のコツ」
をお伝えします!

この記事を読めば、食レポの達人になれますよ!!

5/17(日)、三重県津市香良洲町で開催されましたイベント
「ふれあいのかおり2015」
にて、味覚診断ブースを出店させていただきました!!

イベント参加者の多くは潮干狩りを行うなど、海辺の町特有のどかな雰囲気があり、
また元気なちびっこ達が多く、私自身、とっても心が癒されました。

味覚診断ブースにも多くのちびっこ達に参加していただきました!

5/16(土)、愛知県名古屋市にて開催されましたイベント、
「ネイルサロン『REREAN』一周年記念パーティー」
にて、味覚診断ブースを出店させていただきました!!

ネイルサロン主催のパーティーということもあり、若い女性の方が多かったですが、
「味覚診断?初めて聞いたけどおもしろそー♡」
と興味を持っていただける方が多く、非常に多くの方に参加いただくことができました。

また、診断の答えを発表する場面などでは、お友達同士でとても盛り上がり、
ほぼ全ての方に「楽しかった―」と言っていただけました。

味覚診断イベントを実施すると、参加者の方から
「どうしたら味覚を良くすることができるんですか?」
とのご質問をお受けすることが多いです。

これは、とても難しい質問です。難しいからこそ、ずっと考えている問題でもあります。

今日は、「味覚を良くする方法」の一つについて、私が考えていることをお話します!

6/28(日)に、一般社団法人日本味覚協会主催、
味覚診断アドバイザー資格講座を開催いたします!!

 

身のまわりの方(ご家族・同僚・受け持ちの生徒等)に対して、
味覚診断をしてみませんか?

味覚診断の方法・内容に関する実技及び講義(2時間)を受講することで、
「味覚診断アドバイザー」資格を取得できます。

暑くなってきましたね!もうすぐ夏です!
夏の食べ物と言えば、、そう、スイカです!!

小学生の頃、夏休みに家の庭先でスイカを食べてたことが思い出されます。懐かしいです。

その時、おばあちゃんに「スイカに塩かけるとおいしいよ」と言われました。

こども心に、「え?スイカに塩かけるの?絶対に合わないでしょ」と思いつつも、言われるがままに塩をかけて食べました。そしたら、なんとなくスイカが甘く感じました。

 

今日は、こんな「スイカと塩」のような、不思議な味の合わせ技、
「対比効果」「抑制効果」「相乗効果」「変調効果」についてお話します!

 

4/25(土)、26(日)にマンモスフリーマーケット(@ポートメッセなごや)にて味覚診断イベントを開催しました。

当協会のブースに、2日間合わせて300人以上の方がお越しくださり、「味覚診断」「簡易味覚チェック」をご体験いただくことができました。

※ちなみに、「味覚診断」は100人以上の方に実施頂きましたが、100点満点だったのは5人だけでした。100点を取れた方、すごく自信をもっていいですよ!

 

ご来場くださった皆様方、本当にありがとうございました!

 

味覚診断やアンケートの結果につきましては、後日、本ブログにてご報告させていただく予定です。

また、今後も様々な場所にて味覚診断イベントを開催したいと考えています。
今後とも何卒よろしくお願い致します!

4/25(土)、4/26(日)の2日間にて、愛知県名古屋市(ポートメッセなごや)にて開催されるマンモスフリーマーケットに、「味覚診断」及び「味覚の簡易セルフチェック」のブースを出店いたします!!

「味覚の簡易セルフチェック」をご体験いただいた方は、以下より答えがご確認いただけるようになっております! 

食べ物の色合いは、味のイメージに大きな影響を与えます。

  ●  ● ● 

あなたは、これらの色を見て、どんな味を想像しますか?

5/16(土)に、愛知県名古屋市で開催される、ネイルサロンREREAN一周年記念パーティーに、味覚診断ブースを出店させていただくことになりました。

おしゃれなレストランの1~3階&屋上を全て貸し切り、お笑い芸人さんやモデルさんなどをゲストにお招きする、盛大なパーティーとなるようです。

詳細は、以下のサイトをご覧ください。
http://rerean.com/info/anniversary/

 

なお、参加希望の方がいらっしゃいましたら、
【MAIL】info@mikakukyokai.com
までご連絡をお願いします!

PAGE TOP