寒くなってきましたね!
そんな日には温まるものが飲みたくなります。
温まる飲み物と言えば、スープですよね!
今日は、好きなスープの種類に関するアンケート調査について、
人気ランキング形式でご紹介します!
寒くなってきましたね!
そんな日には温まるものが飲みたくなります。
温まる飲み物と言えば、スープですよね!
今日は、好きなスープの種類に関するアンケート調査について、
人気ランキング形式でご紹介します!
最近は本当に暑いですね!
暑いと冷たいものが食べたくなります。
特に冷たい麺は、口当たりが良くて夏バテ気味でも食べやすいですよね。
ただし!じゃあ毎日そうめんでも良いか、と言うと、それはそれできつい…。
いろいろな冷たい麺が食べられたら一番いいですよね。
今日は、冷たい麺にはどんな種類があるのか、わかりやすく分類をしてみました!
卵って、嫌いな人がいないんじゃないか、というほど老若男女みんな大好きですよね。
卵料理には様々な種類がありますが、人気がある卵料理は一体どれでしょうか?
今回は、日本味覚協会調査による「卵料理人気ランキング」を発表させていただきます!
ケーキって美味しいですよね!
誕生日などのお祝い事だけでなく、自分へのご褒美としても食べちゃいます。
ケーキには様々な種類がありますが、あなたが一番好きなケーキはどれですか?
今回は、日本味覚協会にて約1,000人を対象に調査したケーキ人気ランキングをご紹介します!
冬ですね!
寒い日には鍋料理を食べたくなります。
今夜は何の鍋を作ろうか?と悩む方も多いのではないでしょうか。
ただ、いつもとは違う鍋を作ろう!と思っても、
鍋は種類が多すぎて、そもそも何から選んだら良いかがわからない!
という人もいると思います。
そこで本日は、鍋料理をわかりやすく分類し、一覧化したものをご紹介します!
日本人の主食といえば、やっぱりごはんですよね!
パンや麺料理もいいですが、やっぱり米(ご飯料理)が美味しい!
と感じる方は多いのではないでしょうか?
米を用いた料理には様々なものがありますが、人気のあるごはん料理はどれか、気になりますよね!
今回は、日本味覚協会にて調査した「好きなごはん料理ランキング」をご紹介します!
コロナ禍が続いていますが、現在は一時期と比べれば落ち着きを見せています。
久しぶりに外でお酒を飲んだ、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今日はそんなお酒をテーマに、日本味覚協会にて調査した
「好きなお酒人気ランキング」を発表したいと思います!
あなたが好きなお茶の種類はなんですか?
このたび、代表的な4種類のお茶(麦茶・烏龍茶・緑茶・紅茶)について、
どれが好きか、日本味覚協会にてアンケート調査を行いました!
お茶人気ランキングを発表させていただきます。
フルーツと言えば、私は小さい頃スイカが大好きだったのですが、
実はスイカは野菜なんだよ、と教えられてびっくりした思い出があります。
スイカやメロンが野菜なのか、果物なのか、物議が醸されますが、
実は定義や分類方法の違いによって、果物になったり、野菜になったりするのです。
実際に農林水産省では、スイカ、メロン、いちごは野菜に分類される一方で、
総務省では、スイカ、メロン、いちごは生鮮果実に分類されています。
今回は、そんな野菜でもあり果物でもあるスイカ、メロン、いちごを果物として分類した上で、、
定番果物10種類の中で1番好きなものはどれか、というアンケート調査をもとに、
果物の人気ランキング(ベスト10)発表したいと思います!!!!