今さらですが、、「春は花粉症が辛い」と言う方が多いのではないでしょうか。

実は、私は花粉症になったことがないので想像することしかできないのですが、きっと想像を絶するほどの苦行だと思われます。花粉症の皆様は忍耐力があってすごいと思います。

ということで、花粉症に効果的な食べ物があったらいいですよね。

気になったので「花粉症 食べ物」で検索して調べてみました。

2015年は100年に1度のイチゴ年です!

いちご、本当おいしいですよね。
「果物の中で一番いちごが好き」という方も多いと思います。

 

イチゴには、いろんな品種(ブランド)があります。

あまおう、とちおとめ、あかねっ娘、紅ほっぺ、あきひめ、さがほのか、さちのか、アイベリーなどなど・・・

 

どのブランドのいちごが一番おいしいでしょうか?

当協会の味覚診断イベントにて「あまおう」「紅ほっぺ」「あきひめ」をブラインドで試食して頂き、どれがおいしいかアンケート調査してみました。

私は、昔テレビでやってた「トリビアの泉」がすごく好きで、今でも録画したものを寝る前にちょくちょく見てしまいます。自分は、どうでもいいことが人一倍好きなのかもしれません。

この「トリビアの泉」という番組、個人的には「トリビアの種」のコーナーが一番好きなのですが、終盤の頃にはネタが尽きてきたのか、「ガセビアの沼」という新コーナーも始まりました。

 

今日は4月1日、エイプリルフールということで、「ガセビアの沼」に出てきた、
食べ物に関する嘘(ガセネタ)を紹介します!

砂糖10gを、水90gと混ぜます。
飲みます。
 甘いです!
(これはコカ・コーラの糖濃度と同じくらいです)

次に、塩10gを、水90gと混ぜます。
飲みます。
しょっぱいです!
(これは醤油の塩分濃度よりちょっと低いくらいです)

 

それでは、この、すごく甘い10%砂糖水と、すごくしょっぱい10%食塩水を混ぜるとどうなるでしょうか?

甘い(甘味が強くなる)ような気もしますし、しょっぱい(塩味が強くなる)ような気もしますし、中和されてどっちの味もしなくなるような気がしますね。

 

正解を発表します!

みんな大好きヤフー知恵袋を読んでいたら、

たこ焼きは しょうゆですか?
ソースですか?
ぼくは しょうゆです
これは 譲れません♪(/ω\*)

と書いてありました。
(最後の顔文字がどんな感情を意味しているかは分かりません)

確かに、私も小さいとき、たこ焼きはソースと思い込んでいたのですが、
ある時、友達に、
「たこ焼きは醤油のが美味しいよ」
と言われ
「いやいやそんなバカな、たこ焼きに醤油が合うわけな・・・うまっ!!」
と、衝撃を受けた記憶があります。

今日は、そんな万能調味料、醤油のお話です。

コーヒー⇒苦い!
ビール⇒苦い!
ゴーヤ⇒苦い!

全部苦いから、コーヒーもビールもゴーヤも同じ成分が入ってるのかな?
と思ったあなた、甘いです!

ワインを飲みたい気分だけど、赤と白どっちを飲もうかな・・・
そんなとき、

肉料理には赤ワイン、魚料理には白ワイン
が合うということは、皆さんもご存知だと思います。

しかし、なぜ肉料理に赤ワインが合うのか、その理由を知っていますか?

その理由とは…

W杯も終わり、日本代表は世代交代の時期を迎えました。
試合直後に、代表引退を表明した選手もいましたね。
少し悲しい感じもしますが、継続してレベルアップしていくためには、世代交代は必要不可欠です。

実は、味覚伝達メカニズムについても、最近、世代交代が行われました。

 

どういうことかと言うと…

あなたは、
GODIVAチョコレート(約1,000円/50g)と
明治ミルクチョコレート(約80円/50g)の味の違いってわかりますか?

さすがにそれはわかるよ!!値段が全然違うんだから!!との声が聞こえてきそうですが、、
なんと、約30%の人が、GODIVAを食べて、「これは明治ミルクチョコレートだ」と答えたのです!

年を取ると、ちょっと運動するだけで息が切れたり、近くの物が見えにくくなったりと、身体的な能力は衰えていきます。
逆に、“職人”と呼ばれる方の持つ技術は、年を取るにつれて(経験を重ねるにつれて)磨かれていくように思います。

では、「味覚」は、年を取るにつれて衰えるのでしょうか?
あるいは、経験を重ねるにつれて磨かれていくものでしょうか?

 

PAGE TOP