私たちは、日々、様々な種類の油を摂取しています。

「えごま油や亜麻仁油を毎日摂るべき」「オリーブオイルは健康に良い」など、巷では色々な油の機能が訴求されています。

でも、油の種類によって、具体的に何が違うのでしょうか?

 

油の種類の違いは、突き詰めれば「脂肪酸組成の違い」になります。

というわけで今日は、様々な油の脂肪酸組成を整理してみましたのでご紹介します!

私は小さい頃から紅茶が苦手だった(飲む習慣がなかった)のですが、大人になって紅茶の美味しさがだんだん分かってきました。特にレモンティーロイヤルミルクティーが好きです。

先日、ロイヤルミルクティーを飲んでいたら、ふと「ミルクティーとロイヤルミルクティーの違いって何だろう?」と思いました。
調べてみましたので共有させていただきます!

小腹がすいたら、おやつにクッキーを食べたくなる時があります。
夜遅くに食べたら太っちゃうかなあ、と思いながら、ふと、クッキーとビスケットとクラッカーの違いがよく分からないことに気付きました。

今日は、ビスケットとクッキーとクラッカーの違いについて調べてみたので皆さんにご紹介します!

みなさん、「緑茶」と「抹茶」は具体的に何が違うが知っていますか?

また、「緑茶」を英語で言うと「グリーンティー」ですが、「緑茶」と「グリーンティー」の違いを正しく言えますか?

今日は、「緑茶」「抹茶」「グリーンティー」の違いについて解説させていただきます!

日本味覚協会(当ブログ)では、以前パン人気ランキングをご紹介しました!

今回は、そのランキングで第3位に輝いた「メロンパン」の食べ比べです!

「セブン」「ローソン」「ファミマ」のメロンパンについて、
味の違いや、どれが1番美味しいか、を調査しました!

2021年!今年もこの「味覚ステーション」
面白くて役に立つ(?)記事をじゃんじゃん更新していきたいと思います!
どうぞよろしくお願いします!

さて、令和3年、今年は「丑年」です。

「うし」と聞いて
私たちが一般的に思い浮かべる漢字は、「牛」ではないでしょうか?

今回は、「牛」と「丑」の違いについてご紹介します。

スナック菓子の王道と言えば、ポテトチップスですよね。

今回は、「ポテトチップス」の食べ比べ(味覚評価)です!

うすしお味のポテトチップス3種類「カルビー」「セブンプレミアム」「チップスター」
について、味の違いや、どれが1番美味しいか、を調査しました!

「糖質制限」や「炭水化物抜きダイエット」が流行したように、
炭水化物はダイエットの敵!炭水化物は太る!というイメージが強くあります。

しかし、炭水化物の中でも、例えば「玄米」と「白米」を比べると、
「玄米」は(炭水化物だけど)なんとなく体に良いイメージがありますよね!

今回は、炭水化物を「茶色い炭水化物」と「白い炭水化物」に分けて、
すべての炭水化物が、必ずしも太りやすい食品ではないということをお伝えしたいと思います!!!

納豆は、日本の伝統食で、スーパーに行くと多種多様な種類の納豆が売っています!

その中で、今回は、
「おかめ納豆」、「金のつぶ たまご醤油たれ」、「有機そだち」
について納豆の食べ比べ(味覚評価)を行い、
味の違いやどれがおいしいのかを調査しました!

「ゲノム編集」技術がノーベル賞をとりましたね!(かなり前の話ですが・・・)

未来の食を語る上で、「ゲノム編集」を無視するわけにはいきません。
とはいえ「ゲノム編集」は思っている以上に奥が深く、なかなか理解するのが難しいです。遺伝子工学を学んだことがある方はまだしも、一般の方にはよく分からない用語も出てきて混乱しがちです。

今日は「ゲノム編集」「遺伝子組換え」「品種改良」「従来法」の違いについて、全然知らない人にも分かりやすくお伝えできるよう頑張ります!

PAGE TOP