は健康に良い」というイメージありますね!
最近は、スーパーに行くと、「~菌が入ってて効果的です」と書かれたヨーグルトが山ほどあります。

どのヨーグルトに、どんな機能があるのでしょうか?多すぎて分かりません・・・

今日は、いろんな市販品のヨーグルトに含まれる「菌の種類」と「健康への効果(一覧表)」に関するお話です!

スポンサーリンク

 

 

 

 

ヨーグルトの定義とは?

ヨーグルトって、いったい何のことでしょうか?
を腐らせたらヨーグルトになる??

⇒いいえ、ケフィアです。ヨーグルトにはなりません。(ケフィアは関係ないのでスルーしてください・・・)

 

国際食品規格(コーデックス規格)によると、ヨーグルトとは

乳酸桿菌のブルガリア菌「ラクトバチルス・ブルガリカス(Lactobacillus delbrueckii subsp. bulgaricus)」と乳酸球菌のサーモフィラス菌「ストレブトコッカス・サーモフィラス(Streptococcus thermophilus )」の2種類で乳酸発酵しているもの

と定義しています。

つまり、ヨーグルトを作るのに必要な菌は(一般的に)「ブルガリア菌」と「サーモフィラス菌」の2種(どっちも乳酸菌)となります!

※最近は、”「あらゆる乳酸桿菌属と乳酸球菌のサーモフィラス菌」により発酵したもの”もヨーグルトの一種とするようになりました。

 

ちなみに、日本でのヨーグルトは「発酵乳」を指していて、「乳を、乳酸菌または酵母で発酵させてもの」とされています。日本の定義としては、ヨーグルトの菌は、乳酸菌か酵母であれば何でもOKのようです!結構、ざっくりな定義ですね!

 

 

 

明治ブルガリアヨーグルトのLB81とは?

私は、ヨーグルトといえば「明治ブルガリアヨーグルト」を一番に想像します。ロングセラー商品ですね!

さて、ここで問題です。明治ブルガリアヨーグルトに使われている「LB81」とは、何の菌でしょうか?

 

明治ブルガリアヨーグルトの「LB81」は、「2種類の菌」のこと

「LB81乳酸菌」は
・ブルガリア菌(Lactobacillus bulgaricus)2038株
・サーモフィラス菌(Streptococcus thermophilus )1131株
を組み合わせて作った乳酸菌のことなのです!

どちらの菌も、ヨーグルトの本場のブルガリアで伝統的に使われている菌です!

※ちなみに、「LB81」は乳酸菌の菌株ナンバーに由来しています。
・「LB」は乳酸菌を意味するLactic Acid Bacteriaの頭文字。
・「81」は使用菌株であるブルガリア菌2038株とサーモフィラス菌1131株の末尾番号を組み合わせたもの、です。

 

 

ヨーグルトの菌の種類と効果(一覧表)

よくやスーパーで売ってるヨーグルトの「菌の種類」と「効果」についてまとめてみました。ご参考ください。
やはり、ほとんどのヨーグルトは「乳酸菌」か「ビフィズス菌」が使われてますね!
(参照:ヨーグルトの豆知識その1~乳酸菌とビフィズス菌の違いは?~

 

 

 

健康効果を訴求した、いろんなヨーグルトが出てますね!

※ちなみに、アロエステヨーグルトは、アロエヨーグルトからアロエを捨てたやつではありません。

 

 

 

なぜヨーグルトは液体じゃなくて固まってるのか?

グルトくん「ねえねえ、なんで牛乳は液体なのに、ヨーグルトは固まってるの?」

ヨー姉さん「それはね、”カゼイン”の性質によるものよ」

グルトくん「カゼインって何?」

ヨー姉さん「寒くて風邪をひくと、上着をズボンにインしたくなるでしょ。あれがカゼインよ」

グルトくん「なにを言ってるの?」

ヨー姉さん「冗談よ。冗談が通じない男は嫌われるわよ」

そだ姉さん「そだねー」

グルトくん「なんかもう一人ヘンな姉さん出てきた笑」

ヨー姉さん「カゼインは、ミルクに含まれるタンパク質の一種よ」

そだ姉さん「そだねー」

ヨー姉さん「ドレミファ?」

そだ姉さん「ソだねー」

グルトくん「やかましいです」

ヨー姉さん「乳酸菌が、ミルク(乳)から乳酸を作るでしょ」

グルトくん「ふむふむ」

ヨー姉さん「ミルクに含まれるカゼインは、酸と反応すると固まる性質があるのよ」

グルトくん「なるほど」

ヨー姉さん「つまり、ヨーグルトは、乳酸とカゼインがあるから固まるのよ」

そだ姉さん「そだねー」

グルトくん「いやいや、そだ姉さんは知らなかったでしょ」

ヨー姉さん「勉強になって良かったわね」

 

グルトくん「そういえば、ヨーグルトの上に溜まってる水分って何?」

ヨー姉さん「あの水は”ホエー”というのよ」

そだ姉さん「ほえー!!」

グルトくん「そだねー、じゃないの?」

ヨー姉さん「ホエーは、日本語では乳清といって、とても価が高いのよ」

 

フェフ姉さん「そういえばこの前、夏フェフに行ってきたよ」

グルトくん「また、なんかヘンな姉さん出てきたよ」

ヨー姉さん「ヨーグルトによく使われる菌は、乳酸菌と、もう一つは何?」

フィフ姉さん「ビフィブフ菌」

そだ姉さん「そだねー」

グルトくん「・・・・・」

 

長文のわりに情報量が少なくすみません・・・。
一言でまとめると、「ヨーグルトは、乳酸とカゼインの反応で固まる」のです!

 

 

以上、今日は、いろいろなヨーグルトに使われてる菌の種類と、健康への効果に関するお話でした!ぜひ、菌や効果を意識して食べ比べてみましょう!

———————————————————————————–
本日のまとめ
「乳酸菌」や「ビフィズス菌」の中にも、様々な機能を有する菌がいる
・ヨーグルトが固まるのは、乳に含まれるタンパク質「カゼイン」が原因
・R-1ヨーグルトは、ピン芸人日本一を目指しているわけではない
————————————————————————————

スポンサーリンク

関連記事:ヨーグルトの豆知識その1~乳酸菌とビフィズス菌の違いは?~

関連記事:梅干しやレモン、すっぱい食べ物はなぜおいしい?~クエン酸の機能~

関連記事:エゴマ油と亜麻仁油は食べる必要ない?~オメガ3(n-3系)脂肪酸の摂取基準と平均摂取量から考える~

関連記事:マヌカハニーは健康に良い?~MGO(メチルグリオキサール)の効果~

関連記事:インフルエンザ予防に一番効果的な食べ物・栄養は?

関連記事:バターとマーガリンの違いとおいしさの秘密~トランス脂肪酸って何?~

関連記事:ナチュラルチーズとプロセスチーズの違いとは?~チーズの作り方~

関連記事:花粉症に効く食べ物はヨーグルト?バナナ?じゃばら?~「バナナ大学」入学編~

関連記事:2種類の甘酒の違いとは?~レジスタントプロテインダイエット~

関連記事:菌とウイルスの違いは?~サルでも分かるウイルス・細菌・真菌の分類~

関連記事:パンにまつわる7つの豆知識~パン酵母(イースト)と天然酵母の違いは?~

アンケートにご協力お願いします

あなたがのおいしさを判断するときに、味(味覚)以外で最も重視するのはどれですか?

のインスタグラム

日本味覚協会では、食べ比べ・飲み比べ(商品評価)/人気の調査等を実施しています。

日本味覚協会のインスタグラム

を是非ご参照お願い致します!

日本味覚協会のTwitter

日本味覚協会の公式Twitterをはじめました!

よろしければフォローお願い致します!