あけましておめでとうございます。

ついに2020年ですね!
日本味覚協会を設立して、7年目に突入です。本当に、あっという間です。

昨年も、非常に多くの方とご一緒にお仕事させていただきました。
大変お世話になりました。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

今年は、味覚検定チョコが例年以上に売れる気がしております。頑張らなきゃですね!

というわけで、本日は2019年の人気記事ランキングを発表します!

スポンサーリンク

 

 

 

 

それでは早速、2019年の年間人気記事ランキングを発表したいと思います!

全325記事の中で、栄えある第1位に輝くのはどの記事でしょうか!?

 

 

ちなみに、2014年~2018年の1位の記事は以下でした!

<2014年の第1位>
砂糖と塩を同じ量だけ混ぜると甘い?しょっぱい?~味覚と閾値と生活習慣病のお話~

 

<2015年の第1位>
ポンジュースがおいしい理由~「濃縮還元」や「オレンジジュース」という表示の秘密~

 

<2016年の第1位>
ポンジュースがおいしい理由~「濃縮還元」や「オレンジジュース」という表示の秘密~
(2連覇達成)

 

<2017年の第1位>
「好きな食べ物は何?」と聞かれた時の最適な7つの答え方

 

<2018年の第1位>
「ご趣味は?」と聞かれた時に最も好感度が高い11の答え方~男性・女性に人気の趣味探し~

 

 

さて、2019年はどのような結果になるでしょうか!?
「趣味」の記事が連覇するのか?それとも、新しい王者誕生なるか!?楽しみですね!
(私だけかもしれませんが、毎年とても楽しみにしてます笑)

 

それでは、2019年人気記事ランニングを発表します!

 

 

 

2019年人気記事ランキング ベスト10

 

第10位:電子レンジの原理と「マイクロ波」「赤外線」の違い~なぜパンはオーブンでご飯はレンジ?~

2015年4月に執筆した記事です。

2017年は第6位にランクイン!
2018年は第9位にランクイン!
そして2019年も第10位に見事ランクイン!ロングセラーの記事ですね(笑)。

「電子レンジ 原理」と検索するとトップに表示されます。

 

 

 

第9位:ヨーグルトの豆知識その2~菌の種類と効果の一覧表~

 

これは2018年2月に執筆した記事です。
今回、初めて第9位のランクイン!

いろんなヨーグルトの菌の種類と機能を整理した、執筆にとても時間が掛かった記事です。ランクインして嬉しいです。

「ヨーグルト 一覧」の検索で上位にヒットします。

 

 

 

第8位:「あまおう」「紅ほっぺ」「あきひめ」どれが1番おいしい?~イチゴのおいしさと酸味感度の関係~

2015年4月に執筆した記事です。
今回、初めてトップ10にランクイン!

味覚検定チョコを活用した、味覚イベントでの調査結果に関する記事です。
こういう、味覚関連の記事が人気だと嬉しいです!

「おいしい いちご」の検索で上位にヒットするようです。

 

 

 

第7位:砂糖と上白糖とグラニュー糖の違いは?~砂糖の種類と特徴~

2016年8月に執筆した記事です。

2017年は第9位にランクイン!
2018年は第5位にランクイン!
そして2019年も第7位にランクイン!と、安定して人気のある記事です。

「砂糖 上白糖」の検索でトップに表示されます。

 

 

 

 

第6位:サラダ油とキャノーラ油と天ぷら油の違いは?~いろんな油の種類を整理してみました~

2016年3月に執筆した記事です。

これもずっと人気のある記事ですね。
2017年は第5位にランクイン!
2018年は第6位にランクイン!
そして2019年も第6位にランクインしました!

油の分類について、分かりやすく理解できるように頑張って整理した記事だと思います!

「油 違い」と検索するだけで、上位にヒットします!

 

 

 

第5位:あなたの好きな鍋の種類は?鍋のだし人気ランキング!

2016年12月に執筆した記事です。

2017年には第2位にランクイン!
2018年も同じく第2位にランクイン!
そして2019年には第5位にランクインしました!

特に冬になって鍋の季節になるとアクセス数が非常に増加する記事です!

「鍋 種類」の検索で上位に表示されます。

 

 

 

第4位:「好きな食べ物は何?」と聞かれた時の最適な7つの答え方

2016年8月に執筆した記事です。

2017年は第1位!
2018年は第3位!
そして2019年は第4位にランクイン!

正直、ふざけている内容の記事ですが(笑)、このブログの中ではトップクラスの人気をキープしています。

「好きな食べ物」で検索すると上位に表示されます。

 

 

 

 

それでは、これよりトップ3の発表です!!

今回、このトップ3は、非常に僅差の争いとなりました。
最終的に優勝を掴み取った記事はどれでしょうか!?

 

 

 

第3位:エゴマ油と亜麻仁油は食べる必要ない?~オメガ3(n-3系)脂肪酸の摂取基準と平均摂取量から考える~

エゴマ油と亜麻仁油

2016年3月に執筆した記事です。

2018年には第4位にランクイン!
そして2019年には第3位にランクインしました!

「エゴマ油」や「亜麻仁油」については、ブームになってからもかなり時間が経ちましたが、いまだに根強い人気があることが分かります。

「エゴマ油」「亜麻仁油」の検索で上位にヒットします。

 

 

 

 

第2位:「ご趣味は?」と聞かれた時に最も好感度が高い11の答え方~男性・女性に人気の趣味探し~

2016年11月に執筆した記事です。

2017年は第3位にランクイン!
2018年は見事に第1位を獲得した記事ですが、
2019年は惜しくも第2位となりました。とても人気の高い記事です。

ただ・・・この記事は「」と全く関係がありません。ので、この記事が2連覇しなくて少しホッとしています笑。

「趣味 好感度」の検索でトップにヒットします!

 

 

 

 

それでは、栄えある第1位の発表です!!

 

 

 

第1位:バターとマーガリンの違いとおいしさの秘密~トランス脂肪酸って何?~

2015年3月に執筆した記事です。

2018年に初めて第8位にランクインし、
2019年に、一気に第1位まで駆け上がりました!!

遅咲きのベテランが栄光を勝ち取った感じですね(笑)。
この記事は、「トランス脂肪酸」について詳しく書かれています!

「バター マーガリン 違い」の検索で上位に表示されます。

 

 

 

以上、2019年の人気記事ランキングでした!

 

※なお、惜しくもトップ10を逃した第11位~第20位の記事は以下となります。

第11位:焼き芋を食べるとなぜオナラが出るのか?~サツマイモの豆知識~

第12位:オススメ!合格祈願お菓子ランキング!~受験生にプレゼントしちゃダメな食べ物は?~

第13位:疲労・ストレスと味覚の関係~疲れてる時に梅干しを食べたくなる理由~

第14位:ジュースに入ってる「果糖ぶどう糖液糖」とは?~「ぶどう糖果糖液糖」との違い~

第15位:オススメ!食の「名言」「ことわざ」18選!

第16位:ウインナーとフランクフルトとソーセージの違い、分かりますか?

第17位:好きな「おでん」人気ランキング!~しらたきと糸こんにゃくの違いは?~

第18位:味の分類~5つの基本味「五味」~

第19位:辛味が苦手な人の特徴とは~ポジティブな人ほど辛いものが好き?~

第20位:お花見で人気の食べ物は?~好きな食べ物ランキングベスト13~

 

 

2020年のランキングはどうなるでしょうか!?
楽しみですね笑。

 

ただ、記事を書いている私が言うのもなんですが・・・

良い記事が人気になるわけではありません。
人気になる記事は「検索でヒットしやすい記事」なのです。

検索には引っ掛かりにくくても、個人的にオススメな記事は他にもたくさんあります。ぜひ、これら人気記事以外の記事もたくさん読んで頂けますと嬉しいです!

 

それでは、今年もどうぞよろしくお願いいたします!

———————————————————————————–
本日のまとめ
・「バターとマーガリンの違い」の記事が2019年の第1位!
・2018年に上位人気の記事が、2019年も上位人気でした。
・人気記事だけじゃなく、ぜひ全部の記事を読んでみてください!
————————————————————————————

スポンサーリンク

関連記事:2020年オススメ記事ランキング!~味覚ステーション~

関連記事:2019年オススメ記事ランキング!~味覚ステーション~

関連記事:2018年人気記事ランキング!~2019年もよろしくお願いします~

関連記事:ブログ記事数300到達!~記事数とPVの関係~

関連記事:2017年人気記事ランキング~2018年も宜しくお願い致します~

関連記事:2016年人気記事ランキング!~最もアクセス数が多い記事は?~

関連記事:2015年人気記事ランキング~今年もよろしくお願い致します!~

関連記事:2014年人気記事ランキング ~今年もご愛読ありがとうございました。来年もよろしくお願いします~

アンケートにご協力お願いします

以下のうち、あなたが一番好きな「夏の冷たい料理」はどれですか?

 

以下のうち、あなたが一番好きな「夏のスイーツ」はどれですか?

日本味覚協会のインスタグラム

日本味覚協会では、食べ比べ・飲み比べ(商品評価)/人気ランキングの調査等を実施しています。

日本味覚協会のインスタグラム

を是非ご参照お願い致します!

日本味覚協会のTwitter

日本味覚協会の公式Twitterをはじめました!

よろしければフォローお願い致します!