もうすぐエイプリルフールですね!
3月下旬にもなると、4月1日にどんな嘘をつこうか準備を始める必要があります笑。

 

私たちは、”嘘をついてはいけない”と教わります。

でも、今までの人生で一度も嘘をついたことがない、という人は一人もいないと思います。
「一度も噓をついたことがない」と言う人がいたら、大抵はその言葉が嘘です。

むしろ、本当に一度も嘘をついたことがない人がいたら、それはそれで良くないというか・・・、嘘なしでは生きるのは難しいとと思います。

今日は、ついても良い嘘について深く考えてみます!

スポンサーリンク

 

 

 

 

上述したように、私たちは「嘘をついてはいけない」と親にも学校からも言われます。
基本的には、嘘をついてはいけません。
嘘をつくと、信頼を失うことに繋がります。

とはいえ、冷静に振り返ってみると、1日の中でも結構な嘘をついていることが分かります。
全く嘘をつかずに生きていくことは難しいのです。

 

では、どんな嘘ならついてもよいのでしょうか?

まず、嘘について4つのタイプに分類してみました。

 

 

 

4タイプの嘘

まず、嘘は大きく2タイプの分かれます

1.意図的に(わざと)つく嘘
2.嘘のつもりではない嘘

 

そして、更に細分化すると

1-1.相手を貶める、 自分の利益になる嘘
1-2.相手を楽しませる、喜ばせる嘘
2-1.当初は本音でも結果的に嘘になってしまう
2-2.嘘なのに正しいと思い込んでいる

の4タイプに分類できると考えられます。

 

 

1-1.相手を貶める、 自分の利益になる嘘

これは、いわゆる「詐欺」や「偽証」などを指します。
また、自分を守るため、自分を大きく見せるためについてしまう嘘も含みます。

 

<例1>

嘘つき男「もしもし、オレオレ、実は交通事故にあっちゃって、示談金で200万円必要なんだ(本当は交通事故にあっていない)」

 

 

<例2>

嘘つき子「私は、ハーバード大学を首席で卒業しました(本当は大学にいってない)」

 

 

<例3>

野党議員「あなたは民間企業から接待を受けましたよね?」

与党議員「記憶にございません(本当は覚えている)」

 

 

 

1-2.相手を楽しませる、喜ばせる嘘

相手を幸せにするため、楽しませるため、また相手を守るためにつく嘘のことです。
これは、いわゆる「お世辞」「冗談」も含みます。

相手のことを考えて嘘が付けない人(完全な正直者)は、世の中を生き抜くのが難しいと思われます。
(ただ、そう言う意味で完全な正直者は貴重でありとても信頼できるとも言えます)

 

<例1>

友達A「はい、これ誕生日プレゼントのミントチョコだよ」

嘘つき子「ありがとー!嬉しい!おいしそう!(本当はミント好きじゃない)」

正直子「ミントチョコ嫌いなんだよね、他のものが欲しかったな」

友達A「・・・」

 

 

<例2>

子供「サンタさんからのプレゼント楽しみだなー」

嘘つき子「そうだね、サンタさん楽しみだね」

正直男「サンタさんはいないよ。親がこっそりプレゼント置いてるんだよ」

子供「・・・」

 

 

<例3>

静かな教室にて

オナラ子「プー」

嘘つき男「ごめんごめん、俺がオナラしちゃった。サツマイモ食べすぎかな。てへ」

オナラ子「(噓つき男さんが庇って助けてくれた、嬉しい)」

正直男「近くで聞いてたけど、オナラしたのはオナラ子さんだよ」

オナラ子「・・・」

 

 

<例4>

ふくよか子「ひさしぶりー!会うのは高校卒業以来だね」

嘘つき子「ひさしぶりー!全然変わらないね。かわいいー」

正直子「昔は可愛かったのにブスになったね。太った?」

ふくよか子「・・・」

 

 

<例5>

「晩ご飯作ったよー!どう?おいしい?」

正直男「あんまりおいしくない」

「・・・」

 

 

 

2-1.当初は本音でも結果的に嘘になってしまう

これは、言った時は嘘のつもりはないけど、結果的に達成されずに嘘になってしまうことです。

 

<例1>

男性「結婚しよう!絶対に幸せにするから!」

女性「うん!ありがとう!」

牧師「病める時も、健やかなる時も、富める時も、貧しき時も、夫・妻として愛し、敬い、慈しむ事を誓いますか?」

男女「誓います!」

→その後、離婚

 

 

<例2>

政治家「私が知事になったら、残業ゼロ、満員電車ゼロ、待機児童ゼロを達成します」

→結局、未達成

 

 

<例3>

こども「僕は将来、絶対にプロ野球選手になる!」

→プロ野球選手になれず

 

 

 

2-2.嘘なのに正しいと思い込んでいる

本当は事実ではないことでも、事実だと思い込んでいるため、嘘を言っているつもりではないのに嘘になってしまうことです。

「何を根拠に信じているのか?」ということが問題になり、信仰・宗教にも関わってくるため、扱いがデリケートになることもあります。

 

<例1>

信じやす子「ねえねえ、綾瀬はるかと吉沢亮が結婚するんだって」

友達A「え?そうなの?」

信じやす子「うん、間違いないよ。ネット掲示板に書いてあったから」

 

 

<例2>

ガリレオ「地球は動いている」

昔の人々「嘘つき!地球が動いてるわけないじゃん。太陽や他の星が動いてるんだよ。嘘つきは処刑だ!」

ガリレオ「それでも地球は回っている」

 

 

<例3>

信じやす子「食品添加物は危険だから、絶対に食べちゃいけないよ。週刊誌に書いてあった」

友達A「え?そうなの?」

信じやす子「あと、水素水は体に良いから飲むべきだよ」

 

 

 

これらの4タイプを整理すると以下の図になります。

 

 

 

ついても良い嘘とは?

「1-1.相手を貶める、 自分の利益になる嘘」
は、ついてはいけない嘘だと思います。
基本的に、自分のためだけに嘘はついてはいけません。とっさに嘘をついてしまう気持ちは分かりますが・・・。

 


「1-2.相手を楽しませる、喜ばせる嘘」
は、ついても良い嘘だと考えられます。

ただ、これもバランスが重要です。例えばどんな女性に対しても「かわいい」と言うような、調子の良い嘘ばかりついていると「言葉が軽い」「何を言っても嘘っぽい」人だと思われます。

本音と毒舌は紙一重、ですが・・・。
普段は毒舌な人がたまに褒めるからこそ、褒められて嬉しい、と感じやすいと思います。

とはいえ、人を不快にさせないように(本音ではなくても)上手に言葉を選ぶ人のほうが、多くの人に好かれやすいです。

ですので、このタイプの嘘は「ついても良いけど、つきすぎない方が良い」と考えます。

 

 

「2-1.当初は本音でも結果的に嘘になってしまう」
のタイプも難しいですね。

夢や目標は、敢えて口に出すほうが実現しやすい、のかもしれません。
意気込みを周囲にオープンにする、という意味合いで「〇〇になる!」「〇〇をする!」と言うことも多いでしょう。

漫画ワンピースでも
「海賊王に、オレはなる!」
とズバッと言うから良いのであって、
「なれないかもしれないけど、海賊王になりたいと思っている」
みたいな言い方では、周りからは「やる気がない、なりたい気持ちが弱い」と思われてしまいそうです。

 

とはいえ、出来もしないことを「やる!」と言っても信頼が低下します。

このタイプも、バランスが大事だと思います。

 

 

「2-2.嘘なのに正しいと思い込んでいる」
のタイプは、基本的には言わない方が良いです(とはいえ正しいと思い込んでいるわけなので無意識に言っているのだと思いますが)。

現代はファクトニュースが溢れている社会です。どの情報が正しいのか、を自分でしっかり判断する力が必要になります。

ただ、このタイプの難点は、何が正しいのかは誰にも分からない、ことも多いのです。
天動説のように、多くの人が正しいと思っていることが、本当は嘘なのかもしれません。

自分の思い込みを信じすぎずに、自分の考えと違う説でもしっかりと耳を傾け、その根拠をよく聞いたうえで、自分で考えて判断することが大事だと思います。自分の考えを信じすぎて(思い込み)、周りの声を聞くこともなく排除するのは良くないですね。

 

 

 

以上、今日は「嘘」について考えてみました!

私は昔TVでやっていた「ライアーゲーム」というドラマが好きです。
正直者の神崎ナオさんが言った
「たまには嘘ついても良いんじゃないですか、人を幸せにする素敵な嘘なら」
というセリフが好きで、今もこの言葉を参考にしています。

でも、今回、「嘘」について深く考えてみたことで、悩ましくなってきました。

 

嘘を全くつかない人は、気が遣えない人、とも言えますし、生きるのがとても難しいと思います。でも、絶対に嘘をつかない人は、ある意味、ものすごく信頼できるともいえます。

私は、「絶対に嘘をつかない」ことはできないと思います。難易度が高すぎます。つい、相手の気持ちを考えて嘘をついてしまいます。

でも、その嘘は、本当は相手のためにはなっていないのかもしれません。相手のためを思ってついた嘘は、本当は相手のためにはなっていなくて、自分のため(自分が嫌われたくないため)なのかもしれません。

 

結論としては

原則、嘘はついてはいけない
(自分のための嘘はつかないほうが良い)

但し、人を幸せにする(人を守る)嘘はついてよい
※人を守っているつもりで自分を守っているだけの嘘もあるので注意

ということでしょうか・・・。
(長々と書いた割に、普通の結論になってしまいました笑。)

 

ただこれは、人それぞれの考えがあり、絶対的な正解はないと思います。
皆さんも、エイプリルフールの機会に、嘘について深く考えてみてはいかがでしょうか?

———————————————————————————–
本日のまとめ
・「人を幸せにする素敵な嘘」ならついても良い
・でも「人のため」と思っていても本当は「自分のため」の嘘かもしれない
・本当だと思い込んでるものが、実は嘘かもしれない
————————————————————————————

関連記事:エイプリルフールにすべき7つのこと~人を幸せにする素敵な嘘をつく方法~

関連記事:「食べ物」「味覚」に関する7つの「嘘」~ガセネタに注意しましょう~

関連記事:お花見で人気の食べ物は?~好きな食べ物ランキングベスト13~

関連記事:お花見を盛り上げる方法7選!~食品サンプルとロシアンルーレットおにぎり~

関連記事:朝ご飯を食べると頭が良くなる?~統計と嘘~

関連記事:エイプリルフールの面白い嘘ネタクイズ!

アンケートにご協力お願いします

以下のうち、あなたが一番好きな「夏の冷たい料理」はどれですか?

 

以下のうち、あなたが一番好きな「夏のスイーツ」はどれですか?

日本味覚協会のインスタグラム

日本味覚協会では、食べ比べ・飲み比べ(商品評価)/人気ランキングの調査等を実施しています。

日本味覚協会のインスタグラム

を是非ご参照お願い致します!

日本味覚協会のTwitter

日本味覚協会の公式Twitterをはじめました!

よろしければフォローお願い致します!