最近、プラスチックストローを鼻につまらせ苦しそうに呼吸をするウミガメの映像が話題になりましたよね。とてもショックを受けた記憶があります。

この「プラスチックごみ問題」は、G20大阪サミットでも主要課題の1つとして取り上げられました。

今回は、そもそも「プラスチック」とは何か、ということについて説明していきたいと思います!

スポンサーリンク

 

 

プラスチックとは?

 

「プラスチック」とは、
熱や圧力などによって可塑性を示し、任意の形に加工・成型できる高分子物質の総称
のことを言います。

化ビニル樹脂・アクリル樹脂などの「熱可塑性樹脂」と、
フェノール樹脂・尿素樹脂などの「熱硬化性樹脂」とに大別されます。

 

いきなり難しい言葉の連続ですね、、いったいどういうことでしょうか。

 

 

「熱可塑性樹脂」「熱硬化性樹脂」は何が違うの?

 

プラスチックには、一般的に加熱すると軟らかくなり、粘土のように変形させることができる
「熱可塑性」
という性質があります。

ただ、もう少し詳しくみると、
プラスチックには、加熱すると軟らかくなり溶けて流動したり変形するものと、
加熱しても変形したり流動したりしないものとがあるそうです。

前者を「熱可塑性樹脂」、後者を「熱硬化性樹脂」と呼んでいます。

 

 

4大プラスチックとは?

 

なんと!プラスチックはこれまで約100種類以上もが開発されています。
ただ、現在使われているのは約70種類のプラスチックのようです。

 

その中でも世界の産量の60%以上を占めている
・ポリ塩化ビニル
・ポリスチレン
・ポリプロピレン
・ポリエチレン
が、4大プラスチックと呼ばれています。

 

以下では、これらの4大プラスチックについて1つずつ説明していきたいと思います。

 

 

ポリ塩化ビニル

 

プラスチックと聞いて、最も浮かびやすいのが、「ビニール」ではないでしょうか。

「ビニール」は、この「ポリ塩化ビニル」の略称であり、
私たちの生活にとても身近なプラスチックと言ってもよいかもしれません。

 

特徴として、100%石を原料としている他のプラスチックとは異なり、
60%が塩、40%が石油から作られています。
他のプラスチックよりは、環境にやさしいのかもしれませんね・・・。

 

この「ポリ塩化ビニル」は、古くから重宝されてきましたが、
そのとして以下の特徴があげられます。

・無味無臭
・酸、油、アルコールに耐性がある
・吸水性が低く、耐水性がよい
・電気絶縁性に優れている
・加工性が非常に優れている

 

特に、5つ目の優れた加工性については、
形状だけでなく、樹脂の強度、耐熱性、耐薬性などにも手を加えることができる
のです!

 

このように汎用性の高い「ポリ塩化ビニル」は、
水道管や電線、床材、壁紙の他にも耐水性の特性を生かして、
テーブルクロスなどにも使われています。

 

 

ポリスチレン

 

「ポリスチレン」は、スチロール樹脂とも呼ばれ、
一般的に軽量で剛性が高く、電気を通さないこと、また一定の耐候性を持ち透明性にも優れています

有名なものは、発泡スチロールですね!

軽くて断熱性などに優れていることから、梱包用の資材としても多く使用されています。

 

 

ポリプロピレン

 

「ポリプロピレン」は、樹脂の中で最も比重が軽く、
また加工性が高く、強度も良いことが特長のプラスチックです。

さらに透明性及び発色性が高いところから、
カラフルなプラスチックのコップなどの様々な日用雑貨に使用されています。

 

また、耐薬品性にも優れているので、
酸やアルカリ、沸騰水、鉱物油など、多くの薬品に耐えることができるため、
家電部品、包装フィルム、日用品のほかにも医療機器などにも使われています。

最も代表的なものは、注射器ですね!

 

 

 

ポリエチレン

 

「ポリエチレン」は、プラスチック素材の中において最も原料価格が安く、
単純な分子構造
を持つので、加工しやすいという特徴があります。

 

防水性や絶縁性が高いためバケツタンク容器といった製品によく使用されます。
その一方で、接着性に悪いという短所を持つことから、塗装や印刷には、注意が必要です。

 

 

 

プラスチックごみ問題

 

前述した4大プラスチックである「ポリ塩化ビニル」、「ポリスチレン」、「ポリプロピレン」、「ポリエチレン」をはじめとして、現在では世界中にプラスチック製品が溢れています。

 

しかし、そこで問題となるのが「海洋プラスチックごみ」です!

 

世界では、年間約800万トンものプラスチックが、ごみとして海に流れ込んでいると推計されているそうです。

これは、東京スカイツリーおよそ222基分ジャンボジェット機5万機分にもなるそうです。

 

そう言われてもあまりピンと来ないですよね……。

とにかくとんでもない量の「海洋プラスチックごみ」が、毎年排出されているということです!

 

また、このような「海洋プラスチックごみ」は
川や海に直接捨てられたごみ以外にも、
街中に捨てられたごみが、雨と一緒に側溝に流れ込んで川に流れ、
それが海に流れ込む
ことによって、「海洋プラスチックごみ」になるものもあります。

 

最近は、スターバックスやすかいらーく、ヒルトンホテル、イケアなどの有名企業が、
プラスチックストローの廃止を決定しました。

 

とは言っても、まだまだ私たちの生活にはプラスチックは欠かせないものです。

完全になくすことは現実的ではありませんが、「海洋プラスチックごみ」を減らすためにも、
当たり前ですが、ごみのポイ捨ては絶対しないといった
基本のルールを守るよう意識することが、第一歩であると思います!

 

 

以上!今日はプラスチックのお話でした!

食品やと関係あるの?と思った方もいたかもしれませんが、、、
次回以降にこのプラスチックを含めた食品の容器や包材のお話をさせていただきたいと思っています!

お楽しみに!!

 

———————————————————————————–
本日のまとめ
・4大プラスチックは、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン
・ポイ捨てをしないことは「海洋プラスチックごみ」問題解決への第一歩!
・今後は、プラスチックじゃなくて紙ストロースッと取ろ~(ストロー)
————————————————————————————

 

参考記事:ポリオフェリン等衛生協議会

スポンサーリンク

アンケートにご協力お願いします

あなたがのおいしさを判断するときに、味(味覚)以外で最も重視するのはどれですか?

のインスタグラム

日本では、・飲み比べ(商品評価)/の調査等を実施しています。

日本味覚協会のインスタグラム

を是非ご参照お願い致します!

日本味覚協会のTwitter

日本味覚協会の公式Twitterをはじめました!

よろしければフォローお願い致します!