好きな食べ物は何ですか?と聞かれたら、皆さん何と答えるでしょうか?
当ブログの人気記事
「好きな食べ物は何?」と聞かれた時の最適な7つの答え方
にも記載がありますが、、
日本人ならみんな「カレー」が大好きですよね!
カレー味のう○ことうん○味のカレーどっちが好きかみたいな謎問題ですら国民的に有名ですから、
カレーは日本の国民食と言えると思います。
そんな「カレーが好きな日本人」をテーマとして、
ラジオ番組より取材を受けさせていただきましたので、ご報告させていただきます。
カレーは日本の国民食!
だと思いますが、そもそもカレーの起源や日本で流行した理由などを知っている方は少ないと思います。
このたび、一般社団法人日本味覚協会は、8/28(火)にオンエアされたラジオ番組
(FM湘南ナパサにて毎週火曜20時より放送されている「こちらラジオ番組制作部」)において、
カレーをテーマとした以下の取材を受けさせていただきましたので、ご紹介させていただきます。
Q カレーの起源は?いつ、どうやって日本に伝えられたのでしょうか?
カレーと言えば本場はインドのようなイメージがありますよね!
もちろんその通りなのですが、実は
日本に伝わっているカレーは、インドのカレーではなく、イギリスのカレーなのです!
18世紀、カレーはインドからイギリスに伝えられます。
(インドがイギリスの植民地だったことが関係しているようです)
そしてイギリス人は、「このカレーうめぇ!」と思ったのでしょう、独自にカレーを改良しはじめます!
まずはじめに「カレー粉」を開発!
インド人はいろいろなスパイスを組み合わせてカレーの味を出していたのですが、
イギリス人は「はじめからスパイス調合しちゃえばよくね?」と「カレー粉」を商品化します!
また、小麦粉を使いカレーのルーにとろみをつけることにも成功!
そんなとろみもあり、カレー粉もあるカレーが、
日本では明治時代にイギリスから伝えられたのでした!
Q なぜカレーは日本の国民食と言われるようになったのでしょうか?
これは諸説ありますが、、、
まず一つ目の理由として、
給食で使われていた
ことが挙げられると思います。
一説によると、昭和23年に学校給食にカレーが導入されたとのこと。
またその後昭和25年には固形のカレールウが発売され、一般家庭に広まったと言われています。
また、カレーはアレンジがしやすい
ことも国民食として普及した大きな理由だと考えられます。
カレーライス、カレーうどん、カレーパン、カレーラーメン、カレードリア、ドライカレー、カレーまん、などなど
挙げればきりがないほどの様々な料理が存在するだけでなく、
「カレー味」と名がつくお菓子なども数多く商品化されています。
このように、いろんな料理と相性がよくアレンジがしやすいこともカレーが普及した大きな理由だと思います。
Q 夏カレーという言葉がありますがなぜ夏にカレーを食べるとよいのでしょうか?
そもそもカレーは年間通してよく食べられてはいるのですが、、
以下の理由により辛いカレーが夏によく好まれています。
1.夏バテに効果的!
カレーに用いられているスパイスには食欲増進効果があります。
またカレーはいろいろな食材を入れることができるため、
炭水化物、タンパク質、ビタミンなどを一皿でとることができる
栄養バランスのよい料理と言え、夏バテにぴったり!というわけですね。
2.清涼感を得られる
辛いカレーを食べると汗をかいて暑くなるじゃん!という声も聞こえてきそうなのですが、、
汗をかくことにより、汗が蒸発する際に体の表面温度を下げるという効果を得ることができます。
そのため、食後は体がすーっと冷めて清涼感を得ることができるというわけです!
あとは、、、「夏カレー」という言葉は企業戦略的な面も大きいように思います。
一例として、
ファミリーレストランのロイヤルホストでは、なんと1983年から夏にカレーフェアを毎年実施しています!
(36年目の今年のカレーフェアには私も行かせていただきました)
「バレンタイン」もそうですが、企業が食文化を生み出すことに一役を担うこともある、
というのは面白いですよね!
以上!今日はカレー盛りだくさんのお話でした!
—————————————————————————–
本日のまとめ
・カレーは日本の国民食!インドからではなくイギリスから伝わりました
・私は、カレー味のうん〇より、う○こ味のカレー派です
・私が一番おいしく感じるのは「お母さんのカレー」です
(この流れだとお母さんのカレーがう○こ味みたいに聞こえるかもしれませんがそれは誤解です)
————————————————————————————
参照:カレーのひみつ
参照:カレーQ&A(S&B)