「明太子」「たらこ」は、
両方ともおにぎりやスパゲッティによく使われていて
子どもから大人まで好かれる食材ですよね!

しかし、「明太子」と「たらこ」の違いって何だろう、と思ったことはありませんか?

それは、ずばり、「辛いか、辛くないか」なんです。

どちらも、この「スケトウダラ」という目が大きくて細長い魚の「卵巣」から作られているんです。

「たらこ」は、この卵巣を塩漬けしたもので、
「明太子」は、「たらこ」を唐辛子や調味料で漬けたものです。

 

今回はそんな「明太子」がテーマ!!
「セブン」「ローソン」「ファミマ」の3社の「明太子おにぎり」の味の違いを評価してみました!

スポンサーリンク

 

 

これまでに実施した

「ツナマヨおにぎり」の味覚評価(食べ比べ)

「梅おにぎり」の味覚評価(食べ比べ)

「鮭おにぎり」の味覚評価(食べ比べ)と同様に、

今回も「セブン」「ローソン」「ファミマ」の3社の「明太子おにぎり」について、
の味の違いやおいしさを評価してみました。

 

※2019年9月23日評価実施時の商品です。(日本味覚協会の評価者4名による官能評価)

 

 

栄養成分表示

 

まず、それぞれの明太子おにぎりの栄養成分表示を調べてみました。

 

 

それぞれのおにぎりの重さは、
セブンが110.59g、ローソンが111.96g、ファミマが101.89gです。

 

カロリーをみると、セブンとファミマは同じくらいで、
ローソンが少し高いようです。

また、脂質を見ると、ローソンとファミマが同じくらいなのに対して、
セブンの明太子おにぎりの脂質は、かなり低いようです!

 

 

レーダーチャート

 

今回は、明太子おにぎりの味の要素として、

1.米のもっちり感
2.米のほろほろ感
3.米の塩気
4.明太子の辛味
5.明太子の塩味
6.明太子のうま味
7.海苔のパリパリ感

の7項目を設定し、
各項目について5点満点で味覚評価(採点法)を行いました。

結果は、以下の通りです。

緑色がセブン、青がローソン、黄色がファミマとなっています。

同じ「明太子おにぎり」でも、各社それぞれに異なったおいしさでした。

では詳しく見ていきます。

 

「セブン」の特徴

明太子のうま味を最も強く感じました。

塩味や辛味よりも、うま味が強かった印象です。

また、具のボリューム感も十分にあって、
こだわりのお米もおいしかったです。

 

 

「ローソン」の特徴

3つの中で、明太子の辛味が最も強く
塩味やうま味も十分に感じました。

また、最も具にボリュームがあって、食べ応えがありました。

お米は、もっちりしていた印象です。

 

 

「ファミマ」の特徴

明太子に塩味をやや強く感じましたが、
3つの中で比べると、特徴が薄く
みんなが知っている馴染みのある味でした。

具にボリュームがあまりなくて、
少し物足りないと感じました。

 

 

おいしさの評価

 

これらを受けて、日本味覚協会では、僭越ながら
各個人が感じた「おいしさ」について、5点満点で評価をさせて頂いております。

その結果はこちらです!

 

ずばり、「明太子の味」が、明太子おにぎりの評価のポイントとなったように感じます。

 

そして、今回は、
明太子の食感風味うま味などを存分に感じることができた
セブンの明太子おにぎりが1位になりました!

 

※その他のおにぎりの味覚評価については、以下をご参照ください。

参考記事:【ツナマヨおにぎり】「セブン」「ローソン」「ファミマ」の味の違いは?~味覚評価(食べ比べ)~

参考記事:【梅おにぎり】「セブン」「ローソン」「ファミマ」の味の違いは?~味覚評価(食べ比べ)~

参考記事:【鮭おにぎり】「セブン」「ローソン」「ファミマ」の味の違いは?~味覚評価(食べ比べ)~

参考記事:【昆布おにぎり】「セブン」「ローソン」「ファミマ」の味の違いは?~味覚評価(食べ比べ)~

 

 

なお、日本味覚協会ではこのような味覚評価(商品評価)をインスタグラムにて公開しています。
よろしければフォローしてみてくださいね!

Instagram

———————————————————————————–
本日のまとめ
・「セブン」の明太子おにぎりは、うま味強め、上品、食感、風味、お米も良し。
・「ローソン」の明太子おにぎりは、辛味強め、パンチあり、ボリュームたっぷり、お米もっちり。
・「ファミマ」の明太子のおにぎりは、塩味強め、特徴がちょっと薄い。———————————————————————————–

スポンサーリンク

アンケートにご協力お願いします

以下のうち、あなたが一番好きな「キノコ」はどれですか?

日本味覚協会のインスタグラム

日本味覚協会では、食べ比べ・飲み比べ(商品評価)/人気ランキングの調査等を実施しています。

日本味覚協会のインスタグラム

を是非ご参照お願い致します!

日本味覚協会のTwitter

日本味覚協会の公式Twitterをはじめました!

よろしければフォローお願い致します!