私はあんかけスパゲティが大好きなのですが、
世の中には、あんかけスパゲティを食べても
あんがサラサラになってしまう人がいるのを知っていますか?

唾液に含まれるアミラーゼという消化酵素にはデンプンを分解する役割があるのですが、
「アミラーゼが多い人」は
あんかけのとろみがすぐに分解されてサラサラになってしまうのです!

 

そんなアミラーゼですが、ストレスがかかったときにも値が高くなると言われています。

今日は、アミラーゼとストレスに関するお話です!

スポンサーリンク

 

 

 

みかくん「ミカさん先輩、チョリーッス」

ミカさん「その挨拶はなんなのよ。しかももうお昼よ。大遅刻よ」

みかくん「まぁどんまいです!気にしないでください!」

ミカさん「どんまいなのはあなたよ」

みかくん「まぁ今はやることもなくて暇だからいいじゃないですか!」

ミカさん「そういえば昨日頼んでた仕事はちゃんとできてる?」

みかくん「今忙しすぎてまだやってません!」

ミカさん「ついさっき暇って言ってたわよ」

みかくん「どんまいです!」

ミカさん「はぁ・・・ストレスたまるわ」

みかくん「ほんとですか?ほんとにストレスたまってますか?」

ミカさん「どこを疑ってるのよ」

みかくん「じゃあストレス度を唾液アミラーゼで測ってみましょう!」

ミカさん「!?」

 

 

なんかすごく無理のある導入になりましたが、本題に入りたいと思います。

 

 

アミラーゼって何?

アミラーゼとは、デンプンをに分解する消化酵素のことを言います。

主に膵臓や唾液から分泌されています。

 

 

アミラーゼで本当にストレスを測定できるの?

一般的に、唾液アミラーゼはストレスマーカーとして活用されてします。

 

先日の記事:ストレスや不安を感じるとき、甘味の感度は上がる?それとも下がる?

の中で参照した文献「不安がコーヒーの味評価に及ぼす影響」(著:図師直弥)でも
ストレスマーカーとしてアミラーゼを測定しており、

 

リラックス条件(「世界の車窓から」を15分視聴させた場合)よりも、
不安条件(「仄暗い水の底から」を15分視聴させた場合)の方が、

アミラーゼの値が有意に高くなっています。

 

このことからもやはり、
アミラーゼの値が高いとストレス度も高い、と言えると考えられます。

 

 

では、どんなときに人はストレスを感じるのでしょうか?

定期テストとの関連を示した面白い文献をご紹介します。

 

 

テスト前はストレスがたまる?

そりゃテスト前はストレスたまるよね、という感じですが、
実際に定期テスト前にアミラーゼを測定した
(本当にストレスが溜まっているかどうかを確かめた)実験があります。

 

文献「教育現場でのストレスマーカーとしての唾液アミラーゼと唾液コルチゾール測定の有用性について」(著:下村弘治 他)では、

 

学生81名を対象に
定期テストの「1週間前」、「試験前日」、「試験直後」で
アミラーゼの値がどのように変化するかを調査しました。

 

その結果、

 

男性は、「1週前」はアミラーゼの値は低く、「前日」、「直後」の値が高くなりました!

女性は、「1週前」、「前日」、「直後」でほとんど変わらない、という結果でした!

 

 

つまり、男性の方が、テスト前にストレスがたまりやすい、ということが言えます。

あるいは、女性は、テスト1週間前の時点で既にストレスがたまっている、
(男性は直前になってストレスがたまる)

という風に捉えられるかもしれませんね!

 

また、テストが終わった直後でもストレス(アミラーゼ値)は高いまま、
というのも面白い結果なのではないかと思います。

 

 

また、この実験では、テスト(化学)の点数との相関関係も調査しています。

その結果、

 

60点~80点の人、80点以上の人は、
「1週前」はアミラーゼの値は低く、「前日」、「直後」の値が高くなりました!

59点以下の人は、
「1週前」、「前日」、「直後」でほとんど変わらない、という結果でした!

 

これは、テストの点数が良い人(ちゃんと勉強した人)は、
勉強した結果ストレスもたまるけど、

テストの点数が悪い人(あんまり勉強しなかった人)は、
勉強しないから、そもそもストレスがたまらない、

ということを表している、と考察されます。

 

 

点数が悪くなりそうで不安でストレスがたまる!ということが起きそうな気もしますが、

点数が低い人ほど不安な気持ちは起きずに、
逆に点数が高い人の方が不安を感じるという、

非常に興味深い結果なのかなと思います。

 

 

まとめると、以下のようになります!

 

 

 

とても面白い実験でしたね!

 

今回はあんまりとは関係ない実験でしたが、、、
これからもさまざまな文献をわかりやすくご紹介させていただければと思います!

お楽しみに!

 

———————————————————————————–
本日のまとめ
・唾液アミラーゼでストレス度を計測することができる
・男性はテスト前にストレスがたまりやすい
・ストレスはためずに、お金はたまるといいですよね
————————————————————————————

スポンサーリンク

関連記事:疲労・ストレスと味覚の関係~疲れてる時に梅干しを食べたくなる理由~

関連記事:汗の成分とは?~汗で失われる塩分・ミネラル~

関連記事:オススメ!合格祈願お菓子ランキング!~受験生にプレゼントしちゃダメな食べ物は?~

関連記事:「賞味期限」「消費期限」は誰がどうやって決める?~期限切れカンパンはいつまで食べれるか~

関連記事:焼き芋はなぜ甘い?~甘さの理由と麦芽糖生成のメカニズム~

アンケートにご協力お願いします

あなたがのおいしさを判断するときに、味(味覚)以外で最も重視するのはどれですか?

日本のインスタグラム

日本味覚協会では、・飲み比べ(商品評価)/の調査等を実施しています。

日本味覚協会のインスタグラム

を是非ご参照お願い致します!

日本味覚協会のTwitter

日本味覚協会の公式Twitterをはじめました!

よろしければフォローお願い致します!