みなさん、ビタミンって何のことか分かりますか?何種類あると思いますか?(ピクミンのことじゃないですよ。)

「ビタミンは、なんとなく栄養ありそう」という印象はあるけど、具体的にはよく分からないよ!という方がたくさんいるかと思います。

今日は、そんな皆さんのために、選りすぐりの「ビタミンクイズ」を実施します!
全問正解者はきっと10%以下の難問です!!ぜひチャレンジしてみてください!

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

それでは早速クイズを始めます!

全部で7問出題します!
みなさんは何問解けるでしょうか?

 

<第1問>(難易度:★★★☆☆)
ビタミンA、B1、B2、C・・・と聞いたことがあるかと思いますが、
ビタミンは、全部で何種類あるでしょう?
A:10種類
B:13種類
C:16種類
D:19種類

 

 

 

 

 

正解は・・・・
Bの13種類でした!!

 

 

ビタミンの種類と、多く含まれている食品は、以下となります。

 

 

実は、上のビタミン13種類のほかに、
・ビタミン様化合物(ビタミン類似化合物)
と言われるものも10種類以上あります。

また、以前は「ビタミン」と呼ばれてたけど、現在では「ビタミン」とは言えない、として削除されたものも、10種類以上あります。

なので、参考書やWebサイトによっては、いろんな呼び方のビタミンがごっちゃになっていて、余計分かりにくくなっています。正式には、上記の13種類です!

 

 

※ビタミンB1、B2の次がB6で、その次がB12の理由は?

ビタミンB1、B2に続いて、順番にB3、B4・・・と命名されたものが提唱されていきましたが、後に、「これはビタミンとは言えない」と分かり、次々と削除されました。よって、「ビタミンと言えるもの」として残っているのが、B1、B2、B6、B12となります。

 

ビタミンB1、B2、B6の詳細については、「なぜ夏バテにはビタミンB1、B2、B6が効果的なのか?~夏バテ解消にオススメな食材と栄養~」の記事をご参照くさだい!

 

 

※ビタミンFはあるか?

参考書によっては「必須脂肪酸のことをビタミンFという」と書いてあるものもありますが、正式には、これはビタミンとは言いません。

なお、重松清さんが書いた「ビタミンF」というタイトルの本はあります。

 

 

 

 

<第2問>(難易度:★★☆☆☆)
次のうち、水溶性ビタミンはどれ?
A:ビタミンA
B:ビタミンC
C:ビタミンD
D:ビタミンE

 

 

 

 

 

正解は・・・・
BのビタミンCでした!!
(BなのかCなのか分かりにくくてすみません・・・)

 

 

ビタミンは
・水溶性ビタミン(水に溶ける)
・脂溶性ビタミン(油に溶ける)
に大きく分けられます。

 

水溶性ビタミンは、以下の9種類です!
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンB6
・ビタミンB12
・ビタミンC
・ナイアシン
・パントテン酸
・葉酸
・ビオチン

 

水溶性ビタミンは、尿などに排出されやすく、体の中にためておくことができません。必要な量を毎日とることが大切です。

 

 

脂溶性ビタミンは、以下の4種類です!
・ビタミンA
・ビタミンD
・ビタミンE
・ビタミンK

 

脂溶性ビタミンは、油と一緒に摂取すると吸収率が上がります。排出されにくいのですが、摂取しすぎると過剰症になるおそれがあります。気を付けましょう。

 

 

 

 

<第3問>(難易度:★★☆☆☆)
市販の「マルチビタミン」に入っていないビタミンはどれ?
A:ナイアシン
B:パントテン酸
C:ビタミンE
D:ビタミンK

 

 

 

 

 

正解は・・・・
DのビタミンKでした!

 

サプリメント「マルチビタミン」には、大抵、ビタミンK以外の12種類のビタミンが含まれているようです。

 

 

なお、ビタミンKには

・血を止める
・骨を丈夫にする
・動脈の石灰化を防止する

という働きがあります。

※「血液凝固」を意味するドイツ語「Koagulation」にちなみ、ビタミンKと名付けられました。

納豆、ほうれん草、ブロッコリーなどにたくさん含まれています!サプリメントには含まれてないことが多いようなので、食品でビタミンKは摂取しましょう!

 

 

 

 

<第4問>(難易度:★☆☆☆☆)
初めてビタミンを発見した日本人は誰?
A:鈴木梅太郎
B:長岡半太郎
C:本多光太郎
D:葉加瀬太郎

 

 

 

 

 

正解は・・・・
Aの鈴木梅太郎でした!!
(A、B、Cは、理研の三太郎と言われる偉人です)

 

鈴木梅太郎さんが、米ぬかから、ビタミンB1(オリザニンと命名)を発見しました!素晴らしいですね!!

 

 

 

 

 

<第5問>(難易度:★★★★★)
ビタミンの日はいつ?
A:2月3日
B:2月13日
C:2月30日
D:12月13日

 

 

 

これは難問です!

 

 

正解は・・・・
Dの12月13日でした!!
(ちなみに、Cの2月30日は存在しませんよ笑)

 

鈴木梅太郎さんが、1910年12月13日に開かれた学会で、はじめてアベリ酸(ビタミンB1)を発見しました!この、発表した日を記念して、この「ビタミンの日」が制定されました。決して語呂合わせではありません。

 

 

 

 

<第6問>(難易度:★★★☆☆)
妊婦さんが多く摂取すべきビタミンは?
A:ナイアシン
B:パントテン酸
C:葉酸
D:ビオチン

 

 

 

 

 

正解は・・・・
Cの葉酸でした!!

 

葉酸は、細胞の分化に不可欠なので、妊娠初期の胎児には特に重要です!

受胎前後に、葉酸を十分に摂取することで「神経管閉鎖障害」の発症リスクを低減できることが明らかになっています。葉酸は、レバーや豆類、野菜に多く含まれています。子供を授かったら、好き嫌いをせずに、頑張って葉酸をたくさん(ようさん)摂りましょう!

 

 

 

 

それでは、ついに最終問題です!!

<第7問>(難易度:★☆☆☆☆)
ビタミンCが欠乏すると発症する病気は?
A:島に入ってはいけない病
B:おやつを食わねば死んでしまう病
C:これ以上歩いたら死んでしまう病
D:壊血病

 

 

 

 

 

正解は・・・・
Dの壊血病でした!!
(最後にふざけてしまってすみません笑)

 

A、B、Cは、私の大好きな漫画「ワンピース」に出てくるウソップの持病です。

 

最近、私は記事を書く頻度が落ち気味でしたが、実は私は「これ以上記事を書いたら死んでしまう病」という持病があるのです、ごめんなさい(笑)。

なるべく持病が発症しないように、これからも頑張ります!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

———————————————————————————–
本日のまとめ
・ビタミンは全部で13種類
・水溶性ビタミンが9種類。脂溶性ビタミンが4種類。
・会社に行ったら死んでしまう病なので、会社休みます!
————————————————————————————

スポンサーリンク

参照:農林水産省HP

関連記事:「レモン1個分のビタミンC」って、他の食べ物と比べて多いの?~果物に含まれるビタミンCの量~

関連記事:なぜ夏バテにはビタミンB1、B2、B6が効果的なのか?~夏バテ解消にオススメな食材と栄養~

関連記事:インフルエンザ予防に一番効果的な食べ物・栄養は?

関連記事:なぜ市販のお茶にビタミンCが入ってるのか?~食品添加物と原材料表示の豆知識~

関連記事:「野菜生活」「野菜一日これ一本」「1日分の野菜」の栄養成分の違いは?

関連記事:完全栄養食とは?~1日に必要な「必須栄養素」一覧~

アンケートにご協力お願いします

以下のうち、あなたが一番好きな「キノコ」はどれですか?

日本味覚協会のインスタグラム

日本味覚協会では、食べ比べ・飲み比べ(商品評価)/人気ランキングの調査等を実施しています。

日本味覚協会のインスタグラム

を是非ご参照お願い致します!

日本味覚協会のTwitter

日本味覚協会の公式Twitterをはじめました!

よろしければフォローお願い致します!