好きな食べ物は何?」と聞かれたら、私は「カレーライス」と答えます。

なので、ちょくちょく家でカレーを作ってもらうことがあります。
カレーにはいろんなトッピングや”隠し味”を入れやすく、作り手の独自の色がでやすいといえます。

この前、テレビでカレー作ってた人が「このカレーの隠し味として、醤油を入れるのがミソなんです」と言っていました。醤油なのかなのか分かりません。

「いやいや、あなたが何を言ってるのか分からないよ」と思った人もいるかと思います。僕も、自分で何を言っているのかよく分からなくなってきました。

というわけで、今日は前回に引き続き、味噌のお話です!

スポンサーリンク

 

 

 

前回の記事(米味噌、豆味噌、麦味噌の違いは?~味噌の作り方のコツ~)では、味噌の豆知識を学びました。

 

が、しかし!

「味噌で一番気になってる、”赤味噌と白味噌の違い” のことが書いてないよ!早く書いてよ!」

という問い合わせが100件くらい来たらいいなー、って、最近毎日思ってるので(1件も来てない・・・)、今日は、この赤味噌と白味噌の違いについてご説明します!

 

 

 

赤味噌と白味噌の違いは?

今日は、自称、”味噌の達人”の方にインタビューしてみましょう!

 

達人「私が味噌の達人だ、えっへん」

生徒「自分で”えっへん”って言う人はじめて見たよ」

達人「私は何でも知ってるから、何でも聞きたまえ」

生徒「じゃあ早速聞くけど、赤味噌と白味噌の違いって何なの?

達人「そんなの簡単だ、それは・・・・」

生徒「それは・・・?」

達人「実は・・・」

生徒「・・・え?」

達人「・・・なんと!!」

生徒「・・・」

達人「赤味噌と白味噌は、”色が違う” のだ!」

生徒「なんだそりゃー!めちゃくちゃ溜めたのに当たり前の答え!!」

達人「え?この答えじゃダメなの?」

生徒「ダメに決まってんじゃん!もうちょっと詳しく説明してよ!」

達人「しょうがないなー。じゃあ、日本人の3割が知らない事実を教えてあげよう」

生徒「え?なになに?教えて!」

達人「実は、白味噌は・・・・」

生徒「・・・白味噌は?」

達人「白味噌は、白くない!!」

生徒「・・・は?」

達人「白味噌って、正直、白ではないよね。どっちかというと、黄土色みたいな」

生徒「なんだそれー!」

達人「赤味噌も、赤色っていうより、赤黒い感じだ」

生徒「知ってる!!たぶん99%の日本人が知ってる!確かにあんまり考えたことなかったけど」

達人「味噌は、”赤みそ”、”淡色みそ”、”白みそ”という区分があるぞ。こんな色だ」

(参照:ひかり味噌株式会社HP

 

生徒「赤味噌と白味噌の間に、淡色味噌ってのがあるんだね」

達人「その通りだ。勉強になったな」

生徒「いや全然。そもそも、なんで赤味噌と白味噌は色が違うのさ?」

達人「それは・・・・あ、やばい、そろそろ帰らなきゃ!」

生徒「え?」

達人「今から帰って、自宅警備員の仕事があるのだ」

生徒「それは別に今じゃなくて良いのでは・・・」

達人「自宅警備、兼、アニメ鑑賞のだ」

生徒「ニートだね」

達人「ニートではない。ニートの達人だ。では、アディオス!」

生徒「・・・」

 

・・・長文の割に情報量ゼロで、大変申し訳ございません。

 

 

 

赤味噌と白味噌は、なぜ色が違うの?

それは、一言でいうと・・・メイラード反応が進み、「メラノイジン」ができるからです!!

 

メイラード反応とは、褐変反応ともいって、と糖が反応して、色が茶色っぽくなる反応のことです(これは、非常に多くの複雑な反応なので全容はまだ明らかになっていません)。メイラード反応が進行すると、メラノイジンと言われる褐色物質が生成されます。

なんか、難しそうなイメージですが、実は、料理でもよくメイラード反応を活用しています! タマネギを長時間炒めると飴色になりますよね。これは、メイラード反応が進んでいるからです。

 

 

味噌の場合だと

・蒸煮の工程で、蒸すと赤味噌になりやすい(煮ると、糖分が流出して赤くなりにくい)
・熟成期間が長いほど、赤味噌になりやすい
・着色しやすい麹を用いると、赤味噌になりやすい

という傾向があります。

また、豆味噌は赤味噌が多い傾向があります。八丁味噌や仙台味噌が有名ですね。
米味噌と麦味噌は、赤もあれば、白っぽいのもあります。

 

そして「赤味噌だから味が濃い!」だとか、「赤いと甘い!」とか、一概に言えるわけではありません。(赤味噌は熟成期間が長く、成分が多い傾向があるとも言えますが。)

味噌屋さんごとの作り方と愛情次第で、味は大きく変わります。見た目だけで、味が分かるわけではないのです。 美人だから性格が悪い!とか、ブサイクは優しい!と一概に言えるわけじゃないのと同じことです! (私は「見た目は優しそうだね」と言われることが多いですが、決して「ブサイクだね」と言われている訳ではないはず)

 

 

 

なお、味噌には、「味による分類」もあり、

・甘みそ
・甘口みそ
・辛口みそ

と言う区分もあります。(甘みそ、と、甘口みそ、の違いはよく分かりません笑)

 

だから、

・米で、白で、甘みそ
・麦で、赤で、辛口みそ
・豆で、赤で、甘口みそ
・米で、赤で、辛口みそ

など、いろいろなバリエーションがあるのです!!

 

以上です。味噌の達人の話より、参考になりましたね!!

 

 


 

 

達人「やあ、また会ったね」

生徒「あれ、自宅警備は終わったの?」

達人「これから、ゲームセンターのパトロールなんだ。ああ忙しい」

生徒「ただ、ゲームしに行くんでしょ」

達人「いやいや、ほら、ちゃんとパトロール用の棒を持ち歩いているぞ」

生徒「それ、太鼓を叩くためのバチだよね。マイバチ持ってるって相当なゲーマーだな」

達人「君はどこへ行くのかね?」

生徒「これから、大学受験の合格発表を見に行くんだ」

達人「ほう。それは面白そうだ。私も同行しよう」

生徒「え?なんか縁起悪そうだけど、まあいいよ」

 

達人「さて、大学に着いたぞ。受験番号は何番だ?」

生徒「2110だよ」

達人「2110って、ニイトじゃん」

生徒「やめてください」

達人「私が番号を探してあげよう。2110か、ニイト、ニイト・・・」

生徒「・・・・」

達人「・・・・あらま!」

生徒「・・・・番号がない!」

達人「やったな!これで晴れて私の仲間入りだ」

生徒「あなたと同じにはなりたくないです」

達人「とりあえず、ゲーセン行こうか」

生徒「・・・いや、そんな気分じゃないんで。」

達人「一緒に、太鼓の達人で遊ぼう!」

生徒「いや、結構です」

達人「もう1年遊べるドン!」

生徒「・・・」

達人「実は私は、ニート、兼、太鼓の達人なのだ」

生徒「さようなら」

 


 

相変わらず、ものすごくどうでもいい余談が多くて大変恐縮です。決して、ふざけているわけではないのですが・・・

 

 

以上、赤味噌と白味噌の色と味の違いについて、ざっくりお分かりになったでしょうか?

少しでもご参考になりましたら嬉しいです!

———————————————————————————–
本日のまとめ

・赤味噌と白味噌の違いは、メラノイジン(メイラード反応生成物)の量の違い
・味噌もヒトも、見た目だけでは中身の味は分からない
・どんなことでもいいから、自称”達人”になってみましょう!何の達人になりたいですか?

————————————————————————————

スポンサーリンク

関連記事:米味噌、豆味噌、麦味噌の違いは?~味噌の作り方のコツ~

関連記事:塩味の基礎知識~味噌汁に入れる最適な食塩の量は?~

関連記事:減塩食品がおいしい理由は?~食塩摂取基準と塩味増強技術~

関連記事:団子と餅、大福と饅頭の違いとは?

関連記事:ブランマンジェとパンナコッタとババロアの違いとは?

関連記事:人気のコンビニおにぎり!ツナとシーチキンの違いは?

関連記事:バターとマーガリンの違いとおいしさの秘密~トランス脂肪酸って何?~

関連記事:砂糖と上白糖とグラニュー糖の違いは?~砂糖の種類と特徴~

関連記事:料理の”さしすせそ” 人気ランキング!~砂糖、塩、酢、醤油、味噌のうち最も家庭での購入量が多いのは?~

アンケートにご協力お願いします

あなたがのおいしさを判断するときに、味()以外で最も重視するのはどれですか?

日本味覚協会のインスタグラム

日本味覚協会では、食べ比べ・飲み比べ(商品評価)/人気ランキングの調査等を実施しています。

日本味覚協会のインスタグラム

を是非ご参照お願い致します!

日本味覚協会のTwitter

日本味覚協会の公式Twitterをはじめました!

よろしければフォローお願い致します!