あっという間に12月、今年も終わりですね!
巷では、「忘年会」という名の飲み会が続出し、
居酒屋さんが大繁盛する季節でもあります。
そこで今日は、忘年会でもできる(かもしれない)
味覚チェックについてお話します!
あっという間に12月、今年も終わりですね!
巷では、「忘年会」という名の飲み会が続出し、
居酒屋さんが大繁盛する季節でもあります。
そこで今日は、忘年会でもできる(かもしれない)
味覚チェックについてお話します!
ヒトの味覚と、犬や猫の味覚は異なります。
たとえば、犬は、甘味を感じやすいのに対し、
猫は甘味をほとんど感じません(糖分の甘味を感じません)。
ちなみに、猫にチョコをあげても猫はありがたみを感じないどころか、
猫にとってチョコは毒なのであげてはいけません。気をつけましょう。
ここで一つ疑問が!!!
ドラえもんは、どら焼きが大好物です。
ドラえもんは猫型ロボットなので、味覚も猫と同じだと推測されます。
あれ、おかしいぞ!?
猫は甘味を感じないはずなのに、ドラえもんは甘いどら焼きが大好物だと言う・・・
もしかして・・・ドラえもんのどら焼き好きはウソなのか??
ドラえもんの嘘つき!!
しかーし!!
もしかすると、どら焼きは、甘味を感じなくても美味しいのかもしれません!!
あのドラえもんが嘘ついてるとは考えたくありません。
というわけで、甘味を感じなくてもどら焼きが美味しいのかどうか、検証してみました。
ミネラルウォーターのコンビニ売上ランキング(2014年8月4日~10日)を調べてみました。
1位 南アルプスの天然水
2位 いろはす
3位 エビアン
4位 ボルヴィック
5位 クリスタルカイザー
どれも有名ですね。みなさん、全部飲んだことありますか?
この上位5つのミネラルウォーターの中で、1つだけ、硬度が突出して高いものがあります。
硬度が高い分、味も違うと思いますが・・・
1つだけ違うものは、どれでしょうか?