先日の記事にて、
「レストランの料理をやむを得ずに残してしまったとき、どう思うか?」
という調査結果を報告させていただきました。
参考記事:食事を残してしまったときに思うことは?もったいない?申し訳ない?仕方がない?
今回、レストランの料理ではなく、「家族の手料理」だったらどう思うか、
を調査しましたので、結果をご紹介させていただきます。
先日の記事にて、
「レストランの料理をやむを得ずに残してしまったとき、どう思うか?」
という調査結果を報告させていただきました。
参考記事:食事を残してしまったときに思うことは?もったいない?申し訳ない?仕方がない?
今回、レストランの料理ではなく、「家族の手料理」だったらどう思うか、
を調査しましたので、結果をご紹介させていただきます。
「ごはんを残してはいけません!!」
これは、子供の頃から家族や学校の先生などに言われてきたセリフだと思います。
もちろんその通りで、基本的に料理は残さず食べるべきでしょう。
しかし、どうしても食べることができずに残してしまう場面もあるのではないでしょうか。
今回は、やむを得ずに食事を残してしまったときに、どんな感情を持つのか
を調査した結果をご紹介します。
卵って、嫌いな人がいないんじゃないか、というほど老若男女みんな大好きですよね。
卵料理には様々な種類がありますが、人気がある卵料理は一体どれでしょうか?
今回は、日本味覚協会調査による「卵料理人気ランキング」を発表させていただきます!
冬ですね!
寒い日には鍋料理を食べたくなります。
今夜は何の鍋を作ろうか?と悩む方も多いのではないでしょうか。
ただ、いつもとは違う鍋を作ろう!と思っても、
鍋は種類が多すぎて、そもそも何から選んだら良いかがわからない!
という人もいると思います。
そこで本日は、鍋料理をわかりやすく分類し、一覧化したものをご紹介します!
コロナ禍も少し落ち着いてきましたね。
既にワクチンを打ったという方も多いのではないでしょうか。
ワクチンの後(特に2回目)は、体調を崩しやすいと聞きます。
体調が悪いときって、食欲がなくなりますよね。
看病する身としては、なにか作ってあげたい(なにか買ってあげたい)けど、
体調が悪いときって何が食べたいんだろう、、と悩んだ方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回は、「体調が悪いときに食べたいもの」をアンケート調査しました!(日本味覚協会調べ)
ランキング形式で発表させていただきます!
2021年7月12日より、東京都を対象に4度目の緊急事態宣言が発令されました。
「コロナ禍」はまだまだ続きそうですが、ワクチン接種も拡大してきていますし、
出来るだけ早く収束することを期待したいです。
2020年~2021年は「新しい生活様式」として、リモートワークなど
生活習慣が大きく変わった方も多いのではないでしょうか。
在宅の時間が増えたことで、食生活にも大きな変化が出ていると思います。
そこで本日は、日本味覚協会で実施した
「コロナ禍による食生活の変化」に関するアンケート調査結果をご紹介します。
毎週火曜夜6時45分~テレビ朝日系にて放送されているテレビ番組「家事ヤロウ!!!」。
この春からゴールデンに進出しました!おめでとうございます!
番組の中で、「グルメ科捜研」という名店の味やレシピを再現するコーナーがあり、
これまでに何度か日本味覚協会を代表して出演させていただいております。
先日5月25日にも放送がありましたので、一部ご紹介をさせていただきます。
テレビ朝日系にて好評放送中の「家事ヤロウ!!!」。
過去に何度か、日本味覚協会を代表して出演をさせていただいておりましたが、
なんと、この春から番組がゴールデンに進出します!!!おめでとうございます!!!
これからは、毎週火曜夜6時45分からの放送となりますので、皆さん是非ご覧くださいね。
ゴールデン進出前となる、先日3月31日には、
過去の「MCベストリアクションレシピ」が放送されました。
ストロベリーシェイクの味を再現する「グルメ科捜研」の一員として
出演させていただきましたので、ご紹介させていただきます。
テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』(毎週水曜夜11時15分~)に、
一般社団法人日本味覚協会を代表して、本日も出演をさせていただきます!
3週連続でのオンエアとなりますが、お時間のある方、是非ご覧ください!
本日の記事では、おさらいの意味も込めて先週の内容を一部ご紹介させていただきます!