食べ物がおいしいかどうかは、
「味覚」だけではなくその他の五感も使って総合的に判断されます。

具体的に言うと、その他の五感には
【視覚】料理の外観(見た目 など)
【聴覚】食べ物が焼ける音(ジュージュー など)
【触覚】食感
【嗅覚】香り/風味

がありますが、

この中で、どれが一番おいしさに影響しているのでしょうか?

本日は、「おいしさを判断するときに重視する五感」に関するアンケート調査結果をご紹介します。

現在は、空前のグミブームと言われています。

スーパーに行くと、グミ売場にものすごいたくさんの商品が並んでいますよね。
(私はペタグーグミが好きです)

では、なぜ今グミが人気しているのでしょうか?今回は、グミが好まれる理由を考察します!

焼き芋がおいしい季節になりましたね!

先日の記事では、焼き芋が甘い理由を解説させていただきましたが、

参考記事:焼き芋はなぜ甘い?~甘さの理由と麦芽糖生成のメカニズム~

実は甘いだけでは「おいしい」焼き芋とは言い切れません!

 

今回は、焼き芋をおいしく感じるためのもう一つの条件「食感」について、
「ペクチン」をキーワードとして解説させていただきます!

レストランに食事に行ったときに、
「その料理おいしい?芸能人みたいに食レポしてみて!」
と言われたら、どうしますか?

普段、食事をしている時に、特に感想・コメントを言っていない人は、
急に、上手に面白いコメントができないと思います!

そんなあなたに!!

今日は食レポのコツ、方法(例文・言葉・コメント)を一覧にまとめてみました!
特に、芸能人(グルメリポーター)の方は必見です!!

もうすぐ夏本番になりますが、
夏と言えば、みんな大好き「アイスクリーム」ですよね!

みなさんの定番アイスはなんですか?

筆者は、井村屋の「あずきバー」が、大、大、大好きです!!

「あずきバー」と言えば、「固さ」が特徴的ですよね!
私も、あのガリって噛み砕いて、ホロっと溶ける感じの虜になっています。

そこで、今回は、
「あずきバー」は、なぜあんなに固いのか、その固さの秘密に迫ってみます!!!!!

ちょっと小腹が空いた時に、手軽に食べられるお菓子と言えば、「グミ」ですよね!

グミは、ドイツ発祥のお菓子で、1920年代のドイツでは、
強く噛む必要のない食べ物が増えていて、歯の病院になる子供が多かったそうです。

そのような背景から、
かの有名なHARIBO社が「グミ」を世界で初めて作ったと言われています!

そんな「グミ」の中でも、
今回は「ぶどうグミ」について、食べ比べ(味覚評価)を実施しました!

このコロッケ、サクサクしてておいしい! とか、
チーズがとろーり、とろけててめちゃうま!

などと表現したことがある方は多いのではないでしょうか?

 

前述の”グルメリポート”は、なんとなく味を表現しているつもりで言っていると思いますが、
厳密には「味」ではなく「食感」を表しています!

今日はこの「食感」に関するオノマトペをテーマにお話しさせていただきます。

みなさん、好きな麺類ランキングベスト3は何ですか?

私は
1位、ラーメン
2位、パスタ
3位、そば

です。とはいえ全て僅差です。きっと香川出身の人は全員うどんが1位なのでしょう。

ラーメンも、うどんも、原料は同じ小麦粉なのですが、なぜ味があんなに違うのでしょうか?
そして、カップラーメンの美味しさや作り方も不思議です。

というわけで今日は、インスタントラーメンのお話です!

先日の記事
「 味覚を良くする方法を考える(その①)~ボンカレーとカリー屋カレーの違い、表現できますか?~」
では、「どうおいしいのか?」を考えて表現することが大事であることをお話しました。

 

今日は、具体的に
「食べた時の感想を言うコツ(グルメレポートのコツ)」「味の表現方法のコツ」
をお伝えします!

この記事を読めば、食レポの達人になれますよ!!

PAGE TOP