先日、2015年人気記事ランキングを発表しましたが、これは、Google Analyticsによる解析結果からランキングを決定しています。

Google Analyticsの解析によると、本ブログをご覧くださる読者の約90%は、Yahoo!やGoogle検索からアクセス頂いているようです。

つまり、
Yahoo!検索やGoogle検索で上位ページにヒットしやすい記事
⇒アクセス数の多い記事
⇒人気記事
となります。

検索で上位にヒットするかどうかは、タイトルのワード選びセンスに起因するところが大きく、
検索でヒットしやすいからといって、記事内容のクオリティが高いわけではありません。

というわけで、今日は、「人気はないけど個人的には自信作」の、
筆者オススメ記事ランキングベスト5を発表します!

12/21(月)、12/22(火)の2日間、
愛知県・名古屋駅のそばにある、名鉄百貨店(7階わくわくサロン)にて、
「味覚診断チョコ」の体験会を実施します!

味覚診断チョコの体験会では、
甘味・塩味・酸味・苦味・うま味、の5つの味が含まれるチョコを食べることで、
自分の舌年齢をチェックすることができます!

ご都合の良い方は、是非足をお運びくださいね!

 

体験会は、㈱グローバルエンジニアリングさんにご協力頂いております。ありがとうございます。

 

 

11/5~11/7の3日間、愛知県名古屋市にて開催された
日本最大級異業種交流展示会「メッセナゴヤ2015」に出展致しました。

展示会では、当協会が開発する「味覚検定チョコ」について
330名の方に試食をして頂きましたので、その結果を報告させて頂きます!

今回試食いただいた「味覚検定チョコ」は、
・普通のチョコレート(おいしいよ)
・普通のチョコレートに、ほんっっっのちょっとだけ苦味成分を加えたもの

の2種類を食べて、どちらの方が苦いかを当てる!というものでした。

結果は・・・
味覚診断チョコ正解率

3人のうち2人が正解!という結果になりました!

11/5(木)~11/7(土)の3日間、
愛知県名古屋市のポートメッセなごやにて開催される
日本最大級異業種交流展示会「メッセ名古屋2015」に出展致します。

時間は10時~17時です。お時間あります方、是非会場にお越し下さい。
入場無料です!!

このメッセ名古屋は、多くの企業の方が集まる場でして、
実は私、本当はお客として参加しようと思っていましたが、このたびご縁を頂き出展させて頂くこととなりました。

ブースでは当協会が開発している「味覚診断チョコ」を試食できますので、是非お立ち寄りください!!

YAHOO!ニュースにて
第6の味覚は「脂味」 米パデュー大の研究チームが発見
という記事がアップされていました。

面白くて気になるニュースでしたので、この記事に関する見解を(ざっくりですが)書きます。

みなさん、嫌いな食べ物は何ですか?

こう聞かれたら、私は、「ピーマン」と答えます。

小学生の頃、給食で「ピーマンの肉詰め」が出た時は、「なんでわざわざピーマンに肉を詰めるんだ、肉だけでいいのに!激おこぷんぷん!」と憤慨していました。皆さんも、ピーマン残して、中の肉だけ食べて先生に怒られた経験のある人も多いはず。

ピーマンの肉詰め
「大人になればピーマン食べれるようになるよ」と言われていたのですが、いつまでたっても苦手です。もう30歳なのですが、まだ大人になりきれていない、ということでしょうか・・・いやいやそんなバカな、もう大人ですよ!!むしろ、他の人が、何をきっかけにしてピーマンが食べれるようになったのか、すごく不思議です。

というわけで、今日は、「ピーマン嫌いを克服」するための方法を調べてみました!

汗をかくとスポーツドリンク飲みたくなりますよね!

前回の記事「アクエリアスとポカリスエット、どっちがおいしい?」では、「ポカリの方がおいしい」と感じる人が多い結果となりました。

アクエリアスとポカリスエット、なんで味が違うのでしょうか?

 

この答えを探すため、今日は、(面倒臭すぎるから普通は誰も考えない)、原材料と栄養表示からのレシピ推理をしてみました!!

先日の記事
「 味覚を良くする方法を考える(その①)~ボンカレーとカリー屋カレーの違い、表現できますか?~」
では、「どうおいしいのか?」を考えて表現することが大事であることをお話しました。

 

今日は、具体的に
「食べた時の感想を言うコツ(グルメレポートのコツ)」「味の表現方法のコツ」
をお伝えします!

この記事を読めば、食レポの達人になれますよ!!

暑くなってきましたね!もうすぐ夏です!
夏の食べ物と言えば、、そう、スイカです!!

小学生の頃、夏休みに家の庭先でスイカを食べてたことが思い出されます。懐かしいです。

その時、おばあちゃんに「スイカに塩かけるとおいしいよ」と言われました。

こども心に、「え?スイカに塩かけるの?絶対に合わないでしょ」と思いつつも、言われるがままに塩をかけて食べました。そしたら、なんとなくスイカが甘く感じました。

 

今日は、こんな「スイカと塩」のような、不思議な味の合わせ技、
「対比効果」「抑制効果」「相乗効果」「変調効果」についてお話します!

 

4/25(土)、4/26(日)の2日間にて、愛知県名古屋市(ポートメッセなごや)にて開催されるマンモスフリーマーケットに、「味覚診断」及び「味覚の簡易セルフチェック」のブースを出店いたします!!

「味覚の簡易セルフチェック」をご体験いただいた方は、以下より答えがご確認いただけるようになっております! 

PAGE TOP